LINEアプリの設定を徹底見直し【友だち編】~絶対に押してはいけないボタンがここにある~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

友だち設定は項目が少ないが非常に注意しなければいけない。LINEアプリには「友だち自動追加」と呼ばれる機能がありこれが非常に危険。端末の連絡先にアクセスし自動でLINEアプリの友達を追加するのだが見境なしに登録するのでたちが悪い。上級者以外はこの機能を有効にしないよう細心の注意を払ってほしい。しかもこの機能は警告なしで有効になり、さらに誤ってタップしやすい位置にボタンが配置されている鬼畜仕様である。筆者は注意していたのだが誤ってこの機能を2度も有効にしてしまった。アカウントを2度作り直して対応したが精神的ダメージは大きい。とくに初心者の方はLINEアプリの「友だち自動追加」には十分注意してください。

注意事項

画面や仕様などは2020年10月に確認したもので最新の情報と異なる可能性があります。

留意事項

本記事で紹介する設定はSNS初心者に向けたものです。各機能の詳細やリスクを理解したエキスパートの方はこれらの設定をする必要はありません。セキュリティを重視した設定のためLINEの機能を十分に使えなくなる可能性があります。

留意事項

本記事ではAndroid端末を使用しています。ご了承ください。

友だち設定の見直し

友だちの設定は少なく初期設定で問題ないが注意点をおさらいしておく。

LINEアプリを開いて右上にある歯車アイコンをタップ。

設定メニューが表示される。「友だち」が表示されるまで下にスクロール。

友だちをタップ。

友達メニューが表示される。

友だち自動追加

これは初心者にとってかなり危険な機能である。このチェックを入れるとLINEアプリがスマートフォンの連絡先を使って自動で友達を登録してしまう。連絡先には親しくない人も含まれるので普通の人はこの機能を使いこなせないはずである。

ここにチェックを入れるとLINEアプリが端末の電話帳を使って手当たり次第にLINEの友達登録をはじめる。電話帳すべてをお構いなしに登録していくので気まずい相手もガンガン友だち登録してしまう。

友だち登録されて気まずい連絡先
  • 昔付き合っていた彼氏、彼女
  • 会社の上司
  • 営業先のお客様

この機能は「罰ゲーム」か「自爆機能」としか思えない。なぜこのような機能が警告なしで簡単に設定できてしまうのか筆者には理解できない。「端末に登録された電話帳の相手をすべて友だちに登録しますが本当によろしいですか?」と聞いてくれれば設定ミスを防ぐことができる。

友だちへの追加を許可

電話番号を知られているがLINEでお付き合いしたくない人もいるため、基本的にチェックを入れない。このチェックが入ると電話番号を知っているユーザーが自動で友達に追加されてしまう可能性がある。相手が「友だち自動追加」をONにしている場合瞬時に友達登録されてしまうので気を付けたい。これも誤ってチェックしてしまい知られたくない人が友だちに登録されてしまったらアカウントと一度削除し作りなおすしかない。

友だち自動追加の許可するボタン

これは設定メニューの「友だち自動追加」よりもっとたちが悪い。

ホーム画面の友だち追加アイコン(人とプラスアイコン)をクリック。

友だち追加はQRコードの表示でよく使うが気を付けたいことがある。それが「友だち自動追加」の「許可する」ボタンである。

この鬼畜仕様のボタンには十分注意してほしい。「許可する」がみどり色に点灯しており一見すると許可が有効になっているようにも思える。なぜかここだけチェックボックスではないため機能が有効か無効か直観的に判断できない。緑色のボタンが「許可する」になっている場合は「友だち自動追加」機能がOFF状態なので勘違いしてタップしないように注意。これはLINEが友達追加を促進するためにわざとやっているのだろうか?このボタンを勘違いして押してしまった人は多いと思う。このボタンを誤解して押さないようにくれぐれも注意していただきたい。

さらに問題なのが頻繁に使う画面の上部に配置されており誤操作の可能性も高い。タップしたら確認なしで自動追加されてしまうためQRコードを表示するときはかなりの緊張感を伴う。無料アプリとは言えこのような暴挙が許されてよいのだろうか?誤タップしないようにこの画面を開くときは全集中して操作してください。

間違って友だち自動追加を有効にしてしまった場合

筆者はLINEアプリを始めたときに誤って「友だち自動追加」を2度も有効にしている。電話帳の連絡先を整理していなかったため手当たり次第に友達が自動登録されてしまった。

気まずい連絡先
  • 昔付き合っていた彼女
  • 会社の上司
  • 前職の上司
  • 営業先のお客様
  • 仲の良くない友人
  • 微妙な友達
  • 縁を切った知り合い
  • 詐欺師っぽい人
  • 昔の女友だち
  • お店のお姉さん
  • etc…

LINEアプリはよく連絡する知り合いだけを登録しようと思っていたのだが気づいたら友だちの自動登録が有効になっていた。ブロック機能を使って友達を整理しようとしたが数が多く断念。調べたところブロックしても相手の友達リストからは削除されない仕様であった。結局のところあきらめてアカウントを作り直すことにした。アカウント削除後にLINE IDを変更したアカウントを再度作成し事なきを得た(←無事じゃない)。

この後あの恐ろしいボタンに遭遇し、またも「友だち自動追加」を設定してしまう。今度こそ「友だち自動追加」は絶対に有効にしないと注意していたが、友だち追加メニューの「友だち自動追加」右にあるボタンを見て勘違いしてしまった。ボタンの名称が「許可する」となっていたため焦ってタップ・・・。すでに許可になっている設定を戻そうとタップしたら逆に設定してしまうというミス。そのあと直ぐにアカウントを作り直し事なきを得た(←全然無事じゃない)。

Point

間違って友だち自動追加を有効にしてしまったらアカウントを作り直すのが無難である。

まとめ

友だち設定では基本的に「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」を有効にしてはならない(SNS上級者は除く)。友だち追加画面の「友だち自動追加」の「許可する」ボタンはいくら気を付けていても誤ってタップしてしまう可能性がある。QRコード表示なとで使う画面なので誤ってタップしないよう十分に注意していただきたい。万が一これらの機能を有効にしてしまったらアカウントを作り直すしかない。この機能を好んで有効にする人がいるとは到底思えない。

ポイント
  • 「友だち自動追加」の「許可する」緑色ボタンを押してはいけない
  • 「友だち自動追加」の「許可する」緑色ボタンを誤タップしないよう注意
  • 上級者以外は「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」を有効にしてはいけない

この自爆ボタンいつになったら撤去されるのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。