Nikon Z8とCFexpressカード 動画書き込み速度の実験

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

昨年Nikon Z8で動画を録画していたら、

引用:警告表示と警告メッセージ

とエラー表示がでて録画ができなくなってしまった。カードは一度買い直してそこそこ早いハズだったのだがいきなりの録画停止。一瞬筐体の問題かと思ったが調べてみると書き込み負荷が原因のようだった。今回はZ8での録画実験の内容について説明する。Z8ユーザーのカード選びの参考になればと思う。

価格や仕様などは2024年2月に確認したもので最新の情報と異なる可能性があります。ご了承ください。

メモリカード

今回使用したメモリカードはNextorageの256と512Gのコスパ製品。

256G

最低継続書込み速度が「400MB/s」と若干遅めなので動画メインの場合はちょっと使いにくいかも。書き込み速度の速い521Gを選んだ方がよさそう。

512G

最低継続書込み速度が「800MB/s」と早くコスパが良いのでおすすめ。最低継続書込み速度が「1000MB/s」を超えると急激に高くなってくるのでこのくらいがベスト。本格的に8Kをやりたい場合はもう少し良いやつにしないとダメぽい。

書き込み速度の実験

データ容量の問題かProPreseRAWの録画に何度か失敗した。Premiere ProからDaVinci Resolveへの移行を考えていたのでいいきっかけかもしれない。

実験結果

表にまとめてみた。結論から言うと256GだとN-RAWの4K30pが限界、512GならN-RAWの4K120pまでいける。8KやストレスなくProPreseRAWを使いたい場合は最低継続書込み速度が「1000MB/s」以上の4.0を選んだ方がいいだろう。

実験は1分以上録画できればOKとしている。なので熱停止とかは考慮していない。

カードコーデックフレームレート階調実験結果
512G(800MB/s)N-RAW8K60pN-Log36秒停止、2秒停止
512G(800MB/s)N-RAW8K60pSDR38秒停止、2秒停止
512G(800MB/s)ProPreseRAW4K60pSDR2秒停止、1分OK
512G(800MB/s)ProPreseRAW4K60pN-Log4秒停止、1分OK
512G(800MB/s)ProPreseRAW4K30pSDR3秒停止、3秒停止
512G(800MB/s)N-RAW4K120pN-Log1分OK
512G(800MB/s)N-RAW4K120pSDR1秒停止、1分OK、1秒停止
512G(800MB/s)N-RAW4K60pN-Log1分OK
512G(800MB/s)N-RAW4K60pSDR2秒停止、1分OK、4秒停止
512G(800MB/s)N-RAW4K30pSDR1分OK、1分OK
512G(800MB/s)H.265 10-bit4K120pSDR1分OK
256G(400MB/s)N-RAW8K60pN-Log1秒停止、
256G(400MB/s)N-RAW4K120pSDR1秒停止、
256G(400MB/s)N-RAW4K60pSDR15秒停止、15秒停止
256G(400MB/s)N-RAW4K30pSDR1分OK
256G(400MB/s)H.265 10-bit4K120pSDR1分OK

コーデック

ProPreseRAWの方が重い感じがする。ダビンチを使うのであればもう、N-RAW+N-logでいいのかもしれない。脱Premiere Proを検討している人にとってはいいのかも。

階調

N-logにくらべSDRの方が重い。N-RAWでSDR使うならH.265でもいいかも。なんか使いどこかわかりにくい。

何を使うか?

価格が安定したら4.0がよさそう。

Z8のメモリカード選び(フル活用)

色々とストレスなく使いたいのであれば4.0一択だと思う。現時点でのコスパ最強はコレ。512Gだと持続書き込み速後が「850MB/s」と遅いので、1Gの一択である。これであれば持続書込が「1500MB/s」あるのでストレスなく録画ができるハズ。ただ、試したわけではないので保証はできない。

カメラが4.0に対応している必要があるので思ったより性能がでない可能性があります。

2.0で選ぶなら最低継続書込み速度が「1,800MB/s」のB1Proが良さそう。

Z8のメモリカード選び(限定活用)

コスパ重視でいくならコレ。最低継続書込み速度が800MB/sあり4K120pまでの録画が可能。4Kまでの運用であればこれがコスパよく無難である。

まとめ

8Kで録画してもHDDが苦しくなるだけでメリットがそれほどないような気もしてしまう。まぁオーバーサンプリングの恩恵を受けて4Kぐらいが現実的なのではないだろうか。とりあえず4Kの書き込みができる2.0のカードでしばらく運用するつもり。RAW動画もProReseを使わなかったら問題なさそうだし。それよりもAdobeの支払いが辛いのでそろそろDaVinciにしようかなとそっちの方が気になる。

ポイント
  • ProPreseRAWは思ったよりも重い
  • 最低継続書込み速度が800MB/sだと8Kは厳しい
  • 持続書込が「1500MB/s」ある4.0のカードならストレスなく8Kが使えそう

4.0の価格が落ち着いたら購入を検討したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。