2018-2019 2in1ハイスペック15インチPCおすすめ

2in1PC

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

メインで使っているノートPCが熱くて触れないくらい燃え上っている。メインPCを買い替えようと思っていたら2in1PCなる面白そうなものを見つけた。タブレットに変形して液タブのようにお絵かきができる優れものである。老眼もひどいので15インチでメインPCとしても使えるハイスペック2in1PCについて調べた。2in1PCには主に小型の13インチクラスと大型の15インチクラスがあるが今回は15インチを中心に調べている。実機にも触ってきたので確認した2in1PCを紹介する。

燃え上るPCについてはこちら。

猫 KIRA V832ノートPCが熱くてうるさいのでファンを清掃して電源設定変更した

先に結果を言ってしまうと2in1PCは予算に見合わなかったため購入を見送った。

デジタルでイラストを描きたかったため普通のノートPC(クラムシェル型)と液タブを購入した。購入した液タブはHUION Kamvas Pro13まだ使って日が浅いのでもう少し使い込んだらレビューを書きたいと思う。はじめての液タブなので書き心地についての評価はこれを基準としている。

購入したPCについてはこちら。キーボードは見にくいが液晶が綺麗で性能が良くかなり満足している。

ノートPCレビュー HP Pavilion 15-cs0000~お手頃ハイスペックPCを紹介~

液タブとは

液タブとは液晶タブレットのことである。スタイラスペン(タッチペン)を使って液晶に直接描画できる外部入力装置である。2in1パソコンはスタイラスペンに対応しているため液タブのように使うことができる。

液タブの一般的な機能では筆圧を検知して線の強弱をつけることができる。ペン先と実際に液晶に描画される差異を視差と呼び視差が少ない方が書きやすいとされる。物によってはペンの傾きを検知するものもあり太さや描画位置が調整されより自然な書き心地となる。高価なものはペンの反応速度が早くとても書きやすい。ゆっくり斜めの線を引いたときにでる線のゆがみをジッターと呼びプロ仕様の機材では発生しないことが多い。

液タブの類似用語として板タブがありこれは専用の板の上でスタイラスペンをマウスのように使って描画する入力装置のことである。

注意

仕様などは2018年11月のもので最新の情報と異なる可能性があります。ご了承ください。

2in1PCとは

ノートPCがタブレットなどに切り替わるメカ好きにはたまらない趣味の逸品である。タブレット、液タブ、ノートPCを兼用できるため幅広い使い方が可能となる。15インチになるとほとんどがハイスペックでノートPCとしてはかなり高額である。13インチクラスはスペックは落ちるが価格も手ごろで大きさも小さいためタブレットとしても使いやすい。

2in1のタイプ

2in1PCは大きく分けると2種類ある。セパレートタイプとコンバーチブルタイプ。セパレートタイプはタブレットにキーボードを付けたようなタイプでコンバーチブルはノートPCの液晶部分が360度回転してタブレットに切り替わるタイプ。

セパレートタイプ

有名なところだとMicrosoft Surface Book2。キーボード側にグラフィックボードを積んていて重い作業はPCの形態を使い、軽い作業は液晶部分を取り外したタブレットで行える。キーボードから取り外し軽くなるためタブレットとしての使い勝手は抜群である。タブレットとクラムシェル(変形しない普通のノートPC)を兼用できる優れもの。

Book2
引用:Surface Book 2 を購入 – Microsoft Store ja-JP

コンバーチブルタイプ

以下に引用したのはDellの2in1PCのハイエンドモデル XPS 15 2in1。スタイリッシュで高級感がある。Book2と同じく高性能。液晶部分が360度回転する。タブレットとしてはやや重いがテントモードやシアターモードなどコンバーチブルならではの使い方が魅力。

XPS15
引用:XPS 15 2-in-1 | Dell 日本

2in1の特徴

タッチパネルを搭載しタブレット、液タブ、ノートPCを兼用できるマルチに活躍できるPCである。ただし15インチの場合は大きさと重さがあるのでタブレットとより液タブを兼用と考えた方がよさろう。ただしセパレートタイプであれば15インチでも軽いためタブレットとしても十分に活躍できる。頻繁に持ち運びするのであればスペックは落ちるが13インチクラスの方がよい。

高機能でハイスペックなものが多くユーザーとしては心をかなりくすぐられる。1台で色々なことができるので液タブなどの機器を別途そろえる必要がない。ないよりも液タブとノートPCがスッキリ1台にまとまるのが魅力である。

2in1PCのポイント
  • タブレット、液タブ、ノートPCを兼用でき活躍の場が広い
  • スタイラスペンに対応し液タブのようにイラスをを書くことができる
  • 高性能な機種が多くノートPCとしてのスペックも高い
  • モバイルを想定しているためハイスペックにも関わらず軽量モデルが多い
  • 液タブと比べると配線の取り回しがなく省スペースで使える
  • スタイラスペンと合わせて手で拡大縮小移動ができイラストが書きやすい

筆者が一番気になったのが価格である。ノートPCと液タブを合わせた値段より倍近くになる。しかもラインナップはほとんどがハイスペックなので安いタイプの展開がない。予算があるなら迷わず買っていいと思うが筆者にはちょっと厳しい価格帯であった。

液タブとしての性能を突き詰めてしまうと限界がある。以下のレビューにもあるが専用機材と比べるとどうしても見劣りする部分があるため本格的にイラストを描く場合には注意した方がいいかもしれない。ただし、筆者のようにちょっとしたお絵かき程度であれば問題なく使えると思う。2in1PCを実際に店舗で試してみたが問題なく使えた。


参考
iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー (1/5)ITmedia PC USER

2in1PCの気になるところ
  • 高性能なのは良いがクラムシェルに比べると高い
  • ワコムのプロ用機材と比べるとペン性能が気になる

2in1PC、タブレット、液タブの比較

家電量販店にて実際に触って確認してきた。前評判ではApple Pencilが良くSurfaceペンがそれに続くような感じであった。ワコムは専用なのでもちろん品質は一番安定している。最近は筆圧感知8192段階で傾き検知を備えたものが多い。ただ実際使ってみて筆圧感知の違いが判らなかった。

Microsoft Surface Book2 15in. 256GB
Surfaceペン
傾き検知:あり
筆圧感知:4096段階
Apple iPad Pro 12.5in. 256GB
Apple Pencil(第2世代)
傾き検知:あり
筆圧感知:非公表
Wacom Cintiq Pro 13 傾き検知:あり
筆圧感知:8192段階

Surface Book2とSurfaceペン

クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)を使って視差、反応速度、ジッターなどを確認した。使ってみた感じ違和感なく問題なく書けるレベルであった。細かい設定の違いはあるかもしれないが反応速度はKamvas Pro13と同等かそれより良く感じた。試していてペン先が飛ぶことがほとんどない。かなり早く書いてもほとんどペン先が飛ばなかった。ゆっくり斜め線を書いたがほとんどぶれなかった。個人的な感想ではあるが液タブのKamvas Pro13と比べると同等かそれ以上の性能である。スタイラスペンと手でフリックとピンチも使えるので総合的にはSurface Book2の方がいいと思う。ただ、価格が違い過ぎるんだけどね。

2in1-pc

created by Rinker
マイクロソフト
¥9,400
(2024/04/27 23:27:59時点 Amazon調べ-詳細)

iPadとApple Pencil

Apple Pencilは第2世代と旧モデルの両方を確認した。使ってみた感想は「驚くほど書きやすい」である。何がいいのかと言ったらよくわからないのだが直観的にとにかく書きやすい。散々液タブや2in1PCを触ってきたがこれには驚いた。好みもあるかもしれないがとても書き心地が良い。筆者は隠れアップルアンチであるがこれはすごいと思った。

この後ネットでの評判を見たらやっぱり絶賛されていたい。ペン先のマーカーがでないなど仕様面での不安はあるがかなり高評価されていた。ただこれも価格が・・・・。

2in1-pc

Wacom Cintiq Pro

液タブも量販店で試ためしてきた。ワコムの液タブが2台あったのだが品番がなくどの機種か正確にはわからない。見た目では多分Cintiq Pro13だと思う。書き心地は良いが何かもっさりした感じがした。もしかしてクリスタの設定が悪かったのかもしれないが何とも言えない。あとiPadと比べると液晶の綺麗さが残念な感じである。視差や反応速度はもちろんKamvas Pro13と同等かそれ以上と感じられた。

2in1PCは液タブとして使えるか

今回実機確認できたのはSurface Book2だけであるがKamvas Pro13と比べると十分に使えると思う。視差や反応速度が良いため書いていてストレスがほとんどなかった。液晶も綺麗で非常に見やすい。液タブではできない手でのフリックやピッチができるのも魅力。使いやすさは液タブ以上かもしれない。ただしプロのイラストレーターのレビューでは厳しい意見があったので仕事でイラストを描く場合は注意した方がいい。

話はそれてしまうが液タブを代用を考えた場合iPadとApple Pencilがかなり使えそうな気がする。色々とスタイラスペンを試したがApple Pencilがすごく使いやすかった。個人的な感想ではあるがユーザーにここまで違和感をもたせないデバイスはほんとすごすぎる。気になる方は量販店などで触れるので是非体感してほしい。

15インチ2in1のランナップ

当時販売されていたSurface Book2に競合する2in1PCをピックアップした。Surface Book2以外はコンバーチブルタイプ。どれも超ハイスペックPCである。

製品名 タイプ CPU グラフィックボード メモリ SSD
HP Spectre x360 15-df000 2in1PC 4K、15インチ Core i7-8750H NVIDIA GeForce GTX 1050Ti 16GB 500GB
Dell XSP 15 2in1 プラチナ 2in1PC 4K、15.6インチ Core i7-8705G Radeon RX Vega M GL 16GB 512GB
Microsoft Surface Book2 2in1PC、15インチ Core i7-8650U NVIDIA GeForce GTX 1060 16GB 500GB

ペン性能

実際に試したのはSurfaceだけで他のペンの書き味は確認できていない。実際に確認できない部分はネットでレビューなどを極力調べた。レビューなどを見ると気になる部分があるので可能なら実機で確認した方がいい。

Microsoft Surfaceペン 傾き検知:あり
筆圧感知:4096段階
HP Spectre アクティブペン2 傾き検知:あり
筆圧感知:1024段階
Dellプレミアム アクティブ ペン 傾き検知:あり
筆圧感知:4096段階

Microsoft Surfaceペン

実際使ってみて特に問題はなかった。スタイラスペンと素手でのスリック、ピッチ操作がスムーズにできるのが機能的にすごくいい。視差もなく反応速度もいいので書き心地も問題ないしOSを作っているメーカーなのでその辺も安心できる。プロのレビューを見ると厳しい意見もあるが悪い製品ではないと思う。個人的な意見ではあるが書き心地はApple Pencilの方が上。


参考
the360.life – 【Surface Pro】プロの漫画家が見つけた「Pen」の意外な弱点the360.life


参考
iPad Pro 10.5とSurface Proを比較 人気プロ絵師によるお絵描きレビュー (1/5)ITmedia PC USER

HP Spectre アクティブペン2

HPのスタイラスペンについて調べていたら気になるものを発見した。ペンは10時間起動できるが電源オフできないかつ充電中に利用できない仕様である。電源が切れないので充電していない状態で使おうと思ったら常に電池切れになってしまう。スタイラスペンを常時充電しておかなければ使いたいときに使えないのである。

(意訳)私のHP Spectreに付属しています。ペンを充電し、最初の使用ではすべてが良いように見えましたが、それはオフスイッチがないことに気づくまででした。ペンを取り出すたびに充電式電池は空です。これは深刻な欠陥のある製品であり、私は完全な小売価格を支払わなかったことをうれしく思っています。お勧めしません。
引用:HP Spectre x360 13-ae000の追加ペン「Spectre アクティブペン2」は傾き検知にも対応した充電式ペン…だが致命的な欠陥あり? – 肉うどん

HPの拡販サイトでプロのイラストレーターの方のコメントがあった。「普段の環境とのギャップ」が何なのか気になる。

ただ、ペンについては、普段の環境とのギャップを感じてしまいました。そのぶん使い込むほど馴染むんだろうなという感触も得ました。
引用:イラストレーターがHP Spectre x360でイラストを描く – LIBERTY GRAPH

動画を見る限りでは反応速度は悪くないが、Surfaceペン同様にカーソルがずれているのが確認できる。

ペンを早く動かすとかなり描画が遅延するのがわかる。動画を見た感じではSurface Book2より遅延が発生しているように思える。

かなり気になったのがペン操作後の遅延問題。スタイラスペンで描画後に手で操作しようとすると画面が約2秒ほど反応しなくなるといった現象。動画を見る限りSurficeではこの問題はないようなのでx360に限った問題のようだ。この挙動はかなりストレスが溜まるようでちょっと気になる。

実際に現物を触っていないのでなんとも言えないがレビューを見ると液タブとしての性能はちょっと残念な感じである。

本気で購入を検討していたのでペンの問題についてHPのサポートに電話で問い合わせした。時間はかかったがかなり丁寧な対応をしていただいた。

ペンの電源について

サポートからは電源を切ることはできないと回答があった。対策としてはペン先が何かに触れると電力を消費するのでペンを寝かせておけば少しは電力消費が抑えられるとのこと。レビューにあった通りで「使おうと思ったときに電池切れ」になってしまうようだ。

ペン操作後の遅延について

ペンで描画後にスクロールや拡大縮小が一時的にできなくなるのは仕様とサポートから回答があった。正確にはペン操作後に1.5秒素手での操作ができなくなる。仕様なのでアップデート等で改善することはなさそうだ。ただしクリスタなどの操作パネルから拡大縮小移動をすれば遅延することなく操作可能である。

レビューだけ見ると厳しい評価になってしまったが価格やデザインを考えると選ぶのもありだと思う。コスパの良さとデザインに惚れて筆者ははじめこれを購入するつもりでいた。

Dellプレミアム アクティブ ペン

スペックはSurfaceペンと同じである。このプレミアムペンはちょっと特殊で追加購入することができない。壊れたり無くしたら即アウトである。本当にアウトなのかサポートに問い合わせないとわからないが他のレビューでも追加購入できないことを指摘していた。ジッターが発生しやすい以外の弱点はなさそうである。レビューを見る限りはペン性能はかなり優秀だと思う。

ネットで悪い部分を調べてみたが価格以外の大きな弱点は見つからなかった。x360のような操作遅延の問題もみつからないのでSuefaceと同レベルと思ってよいだろう。


参考
「XPS 15 2-in-1」は絵師の夢をかなえるか 人気イラストレーターが徹底検証 (1/6)ITmedia PC USER

静音性

基本的にここまで良いグラフィックボードを積んでいたら静音性は仕方ないと思う。ちょっと気になったのがSurface Book2である。他レビューを見ると静音性が良いと言われている。実際に筆者も実機に耳を近づけたがほとんど音が聞こえなかった。グラボが動作したときどうなるかわからないが通常の利用であればかなり静かだと思う。

製品名 タイプ CPU グラフィックボード 静音性*1
HP Spectre x360 15-df000 2in1PC 4K Core i7-8750H NVIDIA GeForce GTX 1050Ti ★★★☆☆
Dell XSP 15 2in1 プラチナ 2in1PC 4K Core i7-8705G Radeon RX Vega M GL ★★★★☆
Microsoft Surface Book2 2in1PC 4K? Core i7-8650U NVIDIA GeForce GTX 1060 ★★★★★

*1:静音性についてはthe比較の情報を参考に筆者が評価した。

CPUの消費電力を考えるとSurfaceが圧倒的に有利。グラボを使わない状態であれば消費電力の少ないSurfaceの静音性が一番良い可能性が高い。

製品名 CPU ベンチマーク TDP ワットパフォーマンス
HP Spectre x360 15-df000 Core i7-8750H 12401 45W 275.5
Dell XSP 15 2in1 プラチナ Core i7-8705G 10380 65W 159.6
Microsoft Surface Book2 Core i7-8650U 9059 15W 603.9

ベンチマークの値は下記サイトを参考にした。


参考
ノートパソコンのCPUベンチマークと性能比較BTOパソコンミニ館

HP Spectre x360 15-df000

このモデルの静音性に関するレビューは見つからなかった。参考に似た型番の口コミを紹介する。

Spectre x360 13-ae000 プロフェッショナルモデル
ファンの音が気になるねー購入して約1週間経過しました。
職場でも自宅でも使用するのですが、わりと静かな環境で使用します。
作業しててとても気になるのがファンの音…。
割と早めな段階からシャリシャリと音を立てます。
spectre x360 を使用する前はsurface pro4にキーボード付けて使っていましたが諸事情あり買い替えとなりました。
surfaceを使用している時は全く気にならなかったのですが。
引用:価格.com – 『ファンの音が気になるねー』 HP Spectre x360 13-ae000 プロフェッショナルモデル テリーmsyさんのレビュー評価・評判

Dell XSP 15 2in1 プラチナ

静音性に関しては問題なさそう。

ファンが回り出すと49db前後。50dbが静かな事務所や換気扇(1m)、60dbが掃除機(1m)、テレビ(1m)などと言われています。計測値はあくまで参考程度にして頂ければと思いますが静かな環境では目立ちます。
引用:最厚16mmのハイパワーマシン「Dell New XPS15 2in1」と過ごしてみた | GOODEGG JP

957[Fn]+[名無しさん]2018/10/24(水) 09:08:37.77ID:AVRf6u6m
9570の4kモデルはファンの音はどんな感じでしょうか?
Microsoft Officeやフォトショップ程度ではうるさくなりませんか?
958[Fn]+[名無しさん]2018/10/24(水) 23:43:24.20ID:PrmHefKH
その程度では静かなもの
引用:【DELL】 XPS 15 Part15 【2in1】

実際そばにいてもサーッ…という風切り音で耳障りなノイズはなし。十分許容範囲内です。
引用:DELL New XPS 15 2-in-1をレビュー 世界初・磁気浮遊式キーボード搭載!Kaby Lake-Gのパワーが光る機能満載のフラグシップモデル – Digital-Station@デジステ

Microsoft Surface Book2

静音性について悪い評判はなかった。逆に静かとのレビューもありかなり高評価。CPUの消費電力を考えれば当然かもしれない。

とはいえ、これについては、ハイエンドスペックということと、薄型軽量の筐体ということを考えると、仕方のない部分とも言えるだろう。なお、低負荷時にはファンの動作音も非常に小さくなり、十分な静かさとなる。
引用:【Hothotレビュー】GeForce搭載ハイエンド2in1「Surface Book 2」を検証 ~性能を求めるユーザーに唯一無二の存在 – PC Watch

スペック

どのPCも超ハイスペック。グラボとCPUのバランスでみるとどれも同じような感じであるが、GTX 1060を積んでいるSuefaceがスペック的にちょっと強いかも。

製品名 CPU グラフィックボード
HP Spectre x360 15-df000 Core i7-8750H NVIDIA GeForce GTX 1050Ti
Dell XSP 15 2in1 プラチナ Core i7-8705G Radeon RX Vega M GL
Microsoft Surface Book2 Core i7-8650U NVIDIA GeForce GTX 1060

CPU性能

ベンチのスコアだけ見てしまうとSpectre有利に思える。しかし8650Uはかなり省電力のため静音性やバッテリーの持ちを考えると総合的に判断してSurfaceもかなり優秀である。

CPU性能

ベンチマークの値は下記サイトを参考にした。


参考
ノートパソコンのCPUベンチマークと性能比較BTOパソコンミニ館

グラフィックボード性能

GTX1060の性能が圧倒的。GTX1050TiとRadeonで性能に大きな違いはないがGeFoceではエンコードにNVENC使えるのが大きなポイント。ゲームやったり動画編集する場合はGTX1060がよさそう。

グラフィックボード比較

ベンチマークの値は下記サイトを参考にした。


参考
ノートパソコンのCPUベンチマークと性能比較BTOパソコンミニ館

まとめ

ハイスペック機能てんこ盛りのおもちゃ箱のような2in1PC予算が許せば購入していただろう。実機を確認できたのはSurfaceだけであったが液タブKamvas Pro13と比べても同等かそれ以上の性能だった。プロのイラストレーターにはちょっと心配だが一般人が使う分には問題ないと思う。液タブと比べ配線と取り回しや素手でのフリック、ピッチを考えると液タブより使い勝手はいい。ただ価格がクラムシェル型の倍近いので予算がゆるすのではあればおすすめしたい。

予算がキビシイ場合は普通のノートPC(クラムシェル方)と液タブを購入した方がいい。海外メーカーであれば比較的安く購入することができる。筆者は液タブのHUION Kamvas Pro13を購入したが問題なく使えている。気になるのは配線の取り回しが面倒なこと、画面がやや暗いこと、描画遅延が若干あるところ。Apple Pencilほどではないが違和感なく使えているのでコスパも考えておすすめする。気になる方はぜひ確認してみてほしい。

それかPCではないが液タブの代替であればApple Pencilもよさそう。今回2in1PC関係なく一番驚いたのがこれ。お金なかったのでHUIONにしたけど予算があれば絶対に買っている。好みの問題かもしれないが書き心地はほんと絶品。

筆者の場合は予算の関係で購入できなかったが2in1PCを買うのであれば以下がポイント。

2in1PCを買うなら
  • 静音性で選ぶならSurface Book2
  • コスパで選ぶならSpectre x360
  • バランスで選ぶならXSP 15 2in1

Surface以外は触ってないので何とも言えないが結論として予算があるならSurface Book2がおすすめ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。