オルファカッターのツメは必要か?~見た目より利便性重視ならツメありがおすすめ~

オルファカッターのツメは必要か?~見た目より利便性重視ならツメありがおすすめ~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

オルファのカッターナイフには柄の部分にツメの付いたバリエーションがあり、本家サイトではペンキの缶開けや段ボールの開梱に使えるとうたっている。デザイン性ではツメなしタイプの方が好みであるが利便性を考えるとツメありタイプも捨てがたい。悩んだ挙句ツメありなしの両方を購入してしまった。結論を言うとツメは段ボールの開梱に向かないが色々な用途で使え非常に便利であった。特にDIYでは活躍の場が広い。オルファカッターのツメありなしで悩んだらツメありタイプをおすすめしたい。

注意

仕様などは2020年9月のもので最新の情報と異なる可能性があります。製品を購入する場合は本家サイトにて対応する替刃やボディーなどの最新情報をご確認ください。


参考
【公式サイト】オルファ株式会社

オルファカッターのツメ

オルファの大型刃カッターナイフには柄の部分に金属のツメがついたタイプがある。このツメはペンキの缶を開けたり段ボール箱の開梱などに利用可能。ラインナップには同種でツメがありとなしのタイプに分かれている。

大型刃のオートロックを例にすると以下の2タイプが存在する。

エックスハイパーAL型

ツメなしタイプ。柄の部分の穴が大きくフックなどが取り付け安い。デザインで見たらツメなしタイプの方がかっこいい。

created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥390
(2024/04/23 16:44:37時点 Amazon調べ-詳細)

ハイパーAL型

ツメありタイプ。カッターのグリップ性を生かしてツメが使えるメリットは大きい。

created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥544
(2024/04/23 17:34:05時点 Amazon調べ-詳細)

筆者は少しアホなので「ツメあり」か「ツメなし」を散々悩んだ末に両方購入してしまった。しばらくツメありタイプを使い込んだのでポイントをまとめる。

ツメは何に使えるのか

オルファのサイトでは、ペンキの缶開け、段ボールの開梱とうたわれている。はじめは「このツメで段ボールの開梱は無理だろ」と思いデザイン気に入っているツメなしタイプを支持していたが、今はツメの魅力に取りつかれ「ツメあり派」へと鞍替えした。DIYや工作などでこのツメが活躍することが多くもう手放せない。

ペンキの缶開けには非常に適しているが、段ボールの開梱には向いていない。ツメで段ボールを開梱すると上手くいかずイライラする。

用途 評価
ペンキの缶あけ ★★★★★
コイン替わりのネジまわし ★★★☆☆
傷を付けずにこじる ★★★★☆
ホチキスの針抜き ★★☆☆☆
金属のバリとり ★★☆☆☆
段ボールへの穴あけ ★★★★☆
段ボールの開梱 ★★☆☆☆

ペンキの缶あけ

グリップがよくツメ部分が丈夫なため使いやすい。マイナスドライバーに比べると圧倒的に有利。マイナスドライバーは角があるので缶開けの時に怪我をする可能性がある。ツメは先端が丸く角が取れているので怪我しにくい作りになっているのが良い。

違う持ち方でも力をいれてこじることができる。DIYでペンキ缶使う方におすすめしたい。

コイン替わりのネジまわし

以前修理したLEDランタンの底部分のネジ。コインで回せるようにボルトに切り込みを入れ改造した。

GENTOS(ジェントス) LEDランタン エクスプローラーEX-1000Cのフタを修理する

コインがなくてもツメで回せる。ただし、ツメだと回す動作が若干ぎこちない。締め付けはツメが有利だがコインの方が回しやすい。

傷を付けずにこじる

素手で空けることができないネジケース。

何度か試したがこのケースを素手で空けられたことが一度もない。試行錯誤したがどうやっても素手で空けられない。現場作業している父もチャレンジしたが固くて空けられなかった。この不便すぎるケースを見るたびに怒りがこみあげてくる。ここまで気分を害するネジケースは初めてだ。

ツメを使えばこじってサクッと空けることができる。角のないツメなのでこういった柔らかい樹脂パッケージにも使いやすい。

ホチキスの針抜き

ツメでもできないことはないが厚みがあるのでちょっと難しい。ホチキスが無いときの代替としては十分だろう。

金属のバリとり

出来ないことはないがツメに角がないのでバリ取りには向かない。

多少切り口はなめらかになるがイマイチ。ステンレスなど固い金属の場合は専用のヤスリを使った方がよさそうだ。

段ボールへの穴あけ

子供と段ボール工作していると紐を付けるのに段ボールに穴を開けることがよくある。意外にもこのツメで簡単に穴を開けることができる。

ツメを段ボールにブスッと刺して・・・。

ぐりぐりっとこじると丸い穴があく。ツメに角がないので安全に穴を開けることができる。カッターの刃よりこっちの方が穴を開けやすい。

段ボールの開梱

カッターのツメといったら段ボールの開梱作業がはじめに思い浮かぶ。しかしツメには角がなく切れ味もないのでガムテープを上手く切ることはできない。

ツメで開梱

段ボールの中央部分はツメでも何とか裂くことができる。

しかし段ボールの角部分のガムテープはまったく切れない。段ボールの隙間に無理やりツメをねじ込んでなんとか。

ちょい出しの刃で開梱

カッターの刃をほんの少しだけだして開梱する。これだけの長さであれば中身を傷つけることはまずないだろう。

注意

カッターを刃をちょい出しすると刃をしまい忘れることがあります。怪我の原因になりますのでご注意ください。

スーッと問題なく切れる。

段ボールの角もサクッと。

キレイに開いた。

ツメの方は苦戦した感あり。

段ボールの開梱にツメは不向きとしか思えない。大量の箱を開梱する場合にツメ使用は非効率。ツメを開梱に使うのはおすすめできない。

ネジロック式のカッターナイフで刃をちょい出しするのが段ボール開梱のベストプラクティスではないだろうか。

オルファ大型刃カッター固定方式の選び方~オートロックとネジロックどっちがいいの?~ オルファ大型刃カッター固定方式の選び方~オートロックとネジロックどっちがいいの?~

まとめ

ツメありなしでかなり悩んだが結論としては「あり」がおすすめ。ツメありタイプはデザイン的に残念な感じであるが幅広い用途を考えるとあって損はない。特にDIYでは、ペンキの缶開け、固いフタ開け、ちょっとしたバリ取りなどに使える。大型刃タイプはグリップ性が良いためツメを使うときに力を入れやすいのもポイント。何にしてもこれだけ便利なツメありタイプを選ばない理由がほとんどない。

ポイント
  • ツメで段ボール箱を開梱するのは難しい
  • ツメはDIYとの相性がよく色々な場面で活躍する
  • 大型刃タイプはグリップ性がよくツメ使用時にも効果あり

ツメのありなしで悩んだら利便性の高い「ツメあり」タイプがおすすめ。

created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥544
(2024/04/23 17:34:05時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。