はじめてウクレレを購入~初心者向けおすすめのウクレレはコスパ重視で問題なし~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

エレキギター、ベース、アコースティックギターなど使っていたことがあるのだが「ウクレレ」はいままで全く触ったことがない。最近エレキギターを使えるようにして子供(9歳、5歳)と遊んでいたのだが大きすぎてまともに扱えない。しかも妻がエレキギター嫌いで筆者が練習していると「雑音やめて」と一蹴される始末。ウクレレみたいな自然な音がいいんだけどと妻が漏らしていたのでウクレレを購入することに。大きさはいくつかあるようだがスタンダードのソプラノタイプを選択。価格帯は様々で今回は1万円以下のコスパタイプを選択した。見た感じしっかりした作りで音もそれほど悪くない気がしている。初心者のはじめの一歩としては問題ないのではないだろうか。

エレキギターを復活させた話はこちら。

20年以上前の音が出ないエレキギターを分解して何とかする

注意事項

価格や仕様などは2022年9月に確認したもので最新の情報と異なる可能性があります。ご了承ください。

初心者向けのおすすめ

1万円以下のコスパウクレレで気軽にはじめるのが吉。

音が出ればよし

はじめでウクレレをやるのであれば合わなくて辞めてしまう可能性もあるわけで無理して高いものを買う必要はない。超コスパウクレレであってもちゃんと音はでるので雰囲気をつかみ簡単な練習をするぶんには問題ないだろう。ただ、ペグや材質によってチューニングがズレやすいといったことがあるようなのでそこま許容範囲としたい。ガンガン弾けるようになって物足りなくなってきたらステップアップとしてちゃんとしたウクレレを選べばよい。

価格帯

予算に余裕がないのであれば初心者は1万円以下からのスタートで良いと思う。

価格帯 コメント
1万円以下 初心者向きで多少品質に難があるが音はちゃんとでる。一番安いタイプだと三千円台のものもあるがはじめてあれば問題ないと思う。
1~3万円 思い切って初心者がこの価格帯からスターとするのもあり。ただ、向かなかった場合のダメージは大きい。予算に余裕があれば初心者が選択するのもありだと思う。
3万円以上 このレベルは試奏した方がいいだろう。この価格帯を購入する時はウクレレの目利きができるようになっているのが条件となる。

ウクレレのサイズ

ウクレレを買う寸前になって気づいたのがサイズ。実はウクレレには大きさがあり代表的なサイズだとソプラノ(小)、コンサート(中)、テナー(大)の三種類がある。初心者にコンサートをおすすめするサイトもあったが、小さくて可愛らしいコンサートを今回はチョイスした。

ウクレレのフレット数

ギターは24フレットと21フレットなど種類があるのを知っていたがウクレレにもあるようだ。12フレットが少ないやつで多いのだと17フレットなんてのもある。筆者は気にせず12フレットを選んでしまったが15フレットまであった方がいいかな何て後から思っていた。ただ12フレット以上使うようなケースはそんなになさそうなのでいいかなと。あと、音質的に12フレットの方がいい何て話もあるので12フレットでいまのところ納得している。

確かにフレット数が多いほうが、出せる音も増えますし便利ですよね。
ただ、ウクレレってギター以上にストラム(ストローク)が多いんです。
ソロ弾きでもジャカソロが多く、結構、ストラムで掻き鳴らすんですよね。
ソトラムの場合、サウンドホールより上で弾くと良い音がします。
その時、その場所にフィンガーボードとフレットがあると、結構フィンガーボードとフレットが邪魔です(笑)。
何も無いと弾きやすく、しかも弦の振幅幅(シンプクハバ)が大きいので、良い響きがします。
ですから、12フレットで終っているウクレレって、音から考えると優れているんです。
ウクレレで12フレットより高い音って、あまり使いませんしね。
実際、カマカなどのハワイアンメーカーの主力ウクレレは12フレット仕様のソプラノなんです。
12フレット仕様のウクレレにも意味があるんですね。

引用:【ウクレレ考察】ウクレレのフレット数 | コスモ楽器 オフィシャルブログ

初心者向けのウクレレ

Amazonで1万円以下のウクレレをまとめてみた。1万円以下でも6千円以上になると少しクオリティが上がる。品質重視で6千円だすか、コスパ重視で4千円前後にするか。どのウクレレも価格に見合った品質なのである意味どれを選んでも失敗はないだろう。

メーカー サイズ フレット ペグ 付属品 コスパ
GRANPRO ソプラノ 15 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★★☆
ELVIS ソプラノ 12 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★☆☆
enya ソプラノ 17 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★☆☆
MAHALO ソプラノ 12 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★★★
Donner ソプラノ 12 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★★★
Maikai ソプラノ 15 ギアペグ ★★★★★
Kmise ソプラノ 15 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★★☆
Naupaka ソプラノ 15 ギアペグ ケース、チューナー、etc… ★★★☆☆

筆者はELVISを購入したが個人的にはenyaあたりも良さそうだと思う。

GRANPRO

チューナーや予備の弦までついている。15フレットでギアペグ。ギアはむき出し。

ELVIS

小物が色々ついて品質は良さげ。12フレットだがこれで十分だと思う。ギアペグはギアカバー付き。

enya

写真で見た感じ品質はかなりよさそう。細部の作り込みが良い。ストラップホルダーがあるのもGood!!

MAHALO

コスパは最強。ちょとザックリとした作りだがこの価格なら納得。フレットにポイントがないのはマイナス評価。

Donner

カラーバリエーションが豊富でインパクトあり。全体的に品質はよさそう。

Maikai

お手頃価格なので子供の練習用にも使えそう。カラーバリエーションも豊富で複数個購入するのもアリかも。

created by Rinker
Aria
¥3,250
(2024/09/09 18:00:49時点 Amazon調べ-詳細)

Kmise

レビューに故障報告はあるものの全体的な品質はよさそう。

Naupaka

価格分の品質はありそう。

初心者ウクレレの付属品

初心者向けのウクレレではおまけが色々と付いてくる。

ウクレレケース

専用のケースはあると非常にうれしい。必須ではないが持ち運び用にできればあるものを選びたい。

チューナー

チューニングは必須であるがスマホで代替できるのでチューナーは必須ではない。

教本などの資料

初心者なら簡単なもので教本があると非常に便利。コード表は無いと困るレベル。

ELVISのウクレレ

特にこだわりがあるわけではないがELVISを購入した。

ケース

専用ケースは思ったより悪くない。

思ったよりもしっかりした作りなのでちょっと驚いた。

外観

1万円以下ということでそこまで期待していたかったが全体的に質感よし。聞き比べたわけではないが音も良い感じである。

ディティール

ヘッド部分の質感も悪くない。ペグもちゃんとした感じで良い。

おもちゃ感はなくしっかりしている。

フレットもちゃんとしている。

チューナー

電源を入れて直ぐに使える。

チューナーは期待していなかったが使いやすく良い。ただ、スマホアプリで代替できるので必須ではない。

付属品

色々と入っているがどれも必須というわけではない。

色々と入っているが一番うれしかったのはコード表である。

教本は地味にうれしい。Youtubeでもいろいろと初心者向け講座があるのでそちらも参考にしたい。

おすすめか

筆者はELVISを購入したが同じ価格帯の以下のウクレレもよさそう。どれもELVISとほぼほぼ同じスペックだがフレット数とストラップホルダーの有無が異なる。あとは見た目で選ぶしかない。個人的にはenyaがよさそう。

enya

Kmise

Naupaka

まとめ

1万円以下だとおもちゃみたいな感じかと思ったがそうでも無かった。この価格でこの品質ならもっと早く買っておけばよかったと後悔。ギターと違って場所も取らないので入門用の楽器としては非常におすすめ。しかも子供と一緒に遊べるのもいい。ケース付きで持ち運びも楽なので言うことなし。あとからenyaもよさそうだなと思ったがELVISのクオリティもなかなかのもの。しばらくはこっそり練習したいと思う。

筆者が購入したELVISのウクレレ。

こちらのenyaもよさそう。

ポイント
  • 初心者は4~6千円くらいのウクレレで丁度いい
  • 個人的にはELVISかenyaあたりがおすすめ
  • クオリティは値段相応なので好みで選べばよし

6千円台だと品質が安定しているのでインテリアとしても使えそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。