【注意喚起】国税庁をかたるフィッシング詐欺に注意~バカな筆者はまたもや一瞬だまされてしまった~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Amazonのフィッシング詐欺で何度も騙されそうになってそろそろ耐性が付いたのではと思ったが甘かった。クソでたらめな内容にかかわらず「国税庁をかたるフィッシング詐欺」に一瞬焦ってしまったのである。後になって冷静に考えてみれば全部デララメだとわかるのだが「税金未払い、差押処分」とかのキーワードに焦ってしまった。

注意事項

メールが詐欺かどうか判断できない場合は国税庁に電話でご確認ください。

税についての相談窓口|国税庁

国税庁をかたるフィッシングメール

冷静に考えれば詐欺だとわかるが一瞬焦る。

詐欺メールの本文

ここ数年は確定申告をしており滞納金額が絶妙に近いということで一瞬本物かと思ってしまった。

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****8978
滯納金合計:50000円
納付期限: 2022/8/22
最終期限: 2022/8/22 (支払期日の延長不可)

お支払いへ⇒ https://www.nta.go.jp/tax-payment
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
———————————————————-
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.

引用:フィッシング詐欺師

信じてしまったポイント

直近7年くらい確定申告をいているので「もしや」と思ってしまった。

ポイント
  • 確定申告でe-Taxを利用していた
  • 納税金額が普段の申請額に近かった
  • 過去に滞納した経験あり

ありえないと思うが過去に確定申告をした後に確定した税金を納め忘れて督促状が来たことがある。なので今回も何かやらかしてしまったかもというわけ。

疑うポイント

仕事柄ドメインを無意識にチェックするので比較的早く詐欺メールであることに気付いた。税金は発生してないものの何かの申告ミスで滞納が発生したかもと一瞬考えてしまったので「ナイス詐欺」である。

ポイント
  • 差出人のドメインがおかしい(goドメインではない)
  • そもそも今年の確定申告では税金は発生していない
  • 督促状ははがきでくるハズ

そもそも税金や年金が詐欺

税金の使われ方を調べれば調べるほどめまいがしてくる。多少の私的流用はあってもいいと思うが無茶苦茶。国や政府の税金や年金自体が詐欺としか思えない。

予備動画

一度税金や年金について調べてみたらいいと思うが、どう考えてもこちらが詐欺としか思えない。

「厚生年金保険制度回顧録」花澤武夫

それで、いよいよこの法律ができるということになった時、
直ぐに考えたのはこの膨大な資金運用ですね。
これをどうするか。
これを一番考えましたね。
何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
そうすると、厚生省の連中OBになったときの
勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だと。
年金保険の掛け金を直接持ってきて運営すれば、
年金を払うのは先のことだから、今のうちにどんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれども、
そんなことは問題ではない。
貨幣価値が変わるから・・・
何しろ集まる金が雪だるまみたいにどんどん大きくなって、
将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式・・・(必要な分だけそのばで徴収すること)
にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ。

この動画を見てもまだ政府を信じる人は多いのではないだろうか。やはりテレビの影響は大きい。

テレビは洗脳メディア~公共の電波でトイレ不倫報道を長時間放送するのは普通に考えて異常だと思う~

テレビや政府を信じ自分で何も調べ考えない国民が政府にとってベストなのだろう。

国は国民にバカなままでいてほしい~権力者による搾取について一蹴したドラゴン桜の名言~

まとめ

詐欺のような税金や年金をかたったフィッシング詐欺とかもはやカオス。社会に出たらこんな感じの詐欺が蔓延しているので学校でこういった危険について教えた方がいいんじゃないだろうか。基礎学習によって得られる賃金よりも詐欺や税金で取られる金額の方がはるかに大きいのだから。

ポイント
  • 郵送以外でくる税金滞納メールは基本的に詐欺
  • 冷静に考えたらメールだと高齢者が使えない
  • 読んだ時に不安になるメールのほぼ9割がフィッシング詐欺

冷静に考えたら気付くんですけどね・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。