水鉄砲の分解修理~水鉄砲エアマリンダーを分解してゴミを除去し目詰まりを何とかする~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

久しぶりに水鉄砲を使ったらまったく水が出なくなっていたので目詰まりが原因と思い分解して古い水とゴミを取り除いた。1mの飛距離が7mくらいに改善したが購入直後までは改善しない。このレベルなら十分に遊びに使えるので今回は及第点とする。完全に直らない可能性があるのであまり期待しない方がいいだろう。

注意事項

分解により状況が悪化する可能性があるのでご注意ください。

水の勢いがない

2年ほど前に購入した水鉄砲の調子が悪い。

水鉄砲 トイザらス エアマリンダー~トリガータイプのウォーターガン~

飛距離が1メートル

カタログステップでは8~10メートルなのだが久しぶりに使ってみると水が1メートルほどしか飛ばない。何とか水は出るがいくら圧をかけても飛距離が出ない。

目詰まり

吹き出し口を見ると黒いゴミのようなものが見える。水が抜けきらずに内部に苔が生えた可能性あり。何度も撃ちしてみたが一向に改善しない。

分解して目詰まりを除去

しばらく使ってみたが改善しないので分解してゴミを取り除くことにした。

1. 分解

この水鉄砲はネジ固定されているので精密ドライバーがあれば分解可能。ネジが小さいので#1以下のドライバーが必要となる。

まずはじめにポンプアクションのグリップを分解。

本体を分解しようとしたら穴が深すぎてドライバーが届かない。

柄が樹脂になっているドライバーがあったのでこれを加工して使用する。

ドライバーの先端の長さは35ミリくらい必要。ドライバーの直径は3ミリ。100円ショップの精密ドライバーは先端の長さが25ミリくらいだったので気を付けた方がよさそう。

Point

分解するには直径3ミリで先端が35ミリ以上の長さがあるプラスドライバーが必要となる。厳密にはネジまでの距離が32ミリであるが余裕をみて35ミリは欲しいところ。

開けると配管を確認できる。

Point

外すとチューブの通り道がわからなくなるので分解直後の状態を写真に記録しておく。組み立てる際は写真を参考に配管する。

2. 内部確認

チューブの内部を見ると黒いゴミが見える。これが目詰まりの原因かもしれない。

左側が水の入ったタンクでここに圧をかけて水を発射する。

チューブが折れないようにバネで保護されているが錆ている。

トリガーを引くと弁が開き先端から水がでる。

Point

チューブのほとんどがボンドで固定されており基本取り外すことができない。

3. 水抜き

チューブのほとんどが取り外しできないが水タンク部分だけは取り外すことができる。タンクから外すと給水側のチューブがでてくる。

黒いパーツを取り外すと水を抜くことができる。ここから目詰まりの原因と思われるゴミがでてきた。

4. 組み立て

分解直後に撮影した写真を参考にホースを設置する。

バネ部分がちょっときついがちゃんとハマる。

ひととおりネジで固定。

ハンドルを固定。

全体的にパチッと隙間なしにハマる。

白い装飾をはめて完了。

5. 確認

修理後確認したら・・・。水がでない。失敗かと思い何度か試したらちょっとづつ飛距離がでてきた。はじめは1mくらいしか水が飛ばなかったが圧をかけて使っていると7mくらいまで飛ぶように改善した。購入直後はもう少し勢いがあったような気がするがこれ以上は改善しなかった。

まとめ

目詰まりを取り除けば元通りになるかと思ったがちょっとあまかった。購入直後の状態には戻っていない気がする。もしかしたらホースの劣化が原因かもしれない。しかし7mくらいは飛距離がでるのでしばらくはこの状態で使おうと思う。

ポイント
  • 水鉄砲は目詰まりで性能が落ちることがある
  • ものによっては分解するのに先端の長い精密ドライバーが必要となる
  • 目詰まりを解消しても元通りにならない場合あがある

そもそも重すぎて子供が使えない・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。