ブログ100記事達成~収入、収益、PV、アクセスはどうなったか~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ブログに公開中の記事が100記事に到達したので思いをまとめてみた。PVや収入は他ブログに比べると圧倒的に少ないが楽しく続けられたので本当によかったと思う。100記事以降も好きなこと書きたいことを中心に進めるつもりでいる。だいぶ安定して記事を書けるようになってきたので以降はSEOやアフィリエイトに少しだけチャレンジしてみたい。

100記事達成の運営報告

結果としてはPVと収支がかなり伸び悩んでいる。書きたいことを中心にPVをほとんど意識していなかったので当然といえば当然。

収支とPVの推移

2018年3月から記事を書き始めて現在月間約35,000PV。他のブログの100記事報告を見てもらえればわかると思うがかなり伸び悩んでいる。記事の方向性など心当たりはたくさんあるので詳細は後述したい。

収入の7割はアドセンスの収入。BANされたらほんと死ぬな。アフィリエイト収入はほぼ0。ECサイトだとAmazonが一番多く楽天とYahooが同じくらい。

100記事までのあゆみ

開始時に色々つまづいて記事を書くまでに4カ月もかかってしまった。当初意味が分からなかったブログの指南書だが最近書いてあることの意味が分かるようになってきた。やっぱ自分で手を動かさないとダメだな。

日付 投稿数 概要
2017年12月 0 FXと仮想通貨取引をメインに活動するもほとんど成果なし。専業主婦卒業宣言を収支報告を見てブログ開始を決断。ブログの入門書で勉強を開始。
2018年1月 0 xServerと契約するが全然進まない。この時はFXと仮想通貨取引がメインだった。
2018年2月 0 WordPressの本を買い使い方を一通り確認。ブログの指南書もいくつか購入し読んだ。今思えばブログの入門書を読むよりブログを書いていた方がよっぽど勉強になったと思う。始めた頃は指南書の意味がよく理解できない。雑記ブログか特化ブログかで死ぬほどまよう。
2018年3月 5 テンプレートの選択に悩んだが有料のSANGOを選択。1記事を30時間かけて完成。その後1記事20時間くらいのペースで執筆。テンプレートの選定に莫大な時間を費やしてしまった。何でもいいから有料テンプレートをすぐに購入しておけばよかったと後悔。
2018年4月 1 クローラーを10記事まで設定しないことにした。もちろんアクセスは常にゼロ。家の用事が忙しくてほとんど記事を書けない。今思えばインデックスには時間がかかるので1記事めからクローラーの設定をしておくべきだった。スタートが遅れたのもこれが原因。
2018年5月 3 なんとか10記事完成しクローラーを設定。徐々にインデックスされるようになる。しかし、インデックスのスピードが遅く正しく動いているか不安な状態が続く。時間が取れず記事の生産性も悪いたえめほとんど進まない。
2018年6月 13 インデックスされたおかげで月間200PVを達成。この頃は1記事8時間くらいのペース。今思うとかなり生産性が悪い。ここから月に10記事をノルマに設定。
2018年7月 9 画像の著作権が気になり著作権関連を調べまくった。書籍も読み込んだがPVにまったくつながらなかった。著作権関連はほぼ自己満足。
2018年8月 8 Googleアドセンスを申請し落選。余裕で合格かと思ったら厳しかった。新記事の生産を中止し全リソースをアドセンス対策にそそぐ。
2018年9月 11 40記事近くをすべてガイドラインに沿って見直しGoogleアドセンスに合格。Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトも同時に開始。40記事の修正に50時間くらい使ってしまった。20記事で申請しておけばよかったと後悔。この月にGRCを導入するがSEO記事が少なくまったく役に立たない。
2018年10月 10 書きたい記事が山のようにあるが時間が取れずほとんど活動できない日々が続く。
2018年11月 17 ブログのリライトを開始。ほとんど誤字脱字と見やすさの修正に終わる。この月からコツをつかんだのか記事の生産性が上がる通常の記事なら4時間程度で書けるようになってきた。ツイッター、フェイスブック、インスタグラムのアカウントを取得。生産性が上がり書くのが楽しくなってきたが時間が取れずバックログが山積みに。
2018年12月 12 youtubeに興味があり簡単な動画を投稿してみるが時間がなくてほとんどすすんでいない。やりたいことが山のようにあるが時間が取れない。イラスト作成用に液タブも買ったが使う暇がほとんどない。
収入やPVを目的に記事を書かないと全く伸びないことを痛感する。ひとまずは続けるのが目的なので100記事までは書きたい記事をかくことにした。
2019年1月 11 中々時間が取れないが記事の生産性があがり月10記事のノルマを何とか達成し区切りの100記事を達成できた。やりたいことや書きたい記事のストックが山積みでネタには当分困らなそう。
PVは少し伸びたがPVを意識していないので効率は悪かった。無理やり検索ボリュームのあるジャンルやキーワードを攻めればいいのだが気が乗らなかった。

収入とPVが低い

PVは多い方がうれしいがそれを中心に記事を書かなかった。ブログを書くきっかけになった専業主婦卒業宣言は収入を目的に活動しているのでPVが稼げる記事や単価の良いアフィリエイトを中心でSEO記事を書きまくっている。書けそうなジャンルで良いキーワードや商品を見つけた方がPVは稼げたはず。しかし好きなことだけ書いててここまでPVが低いとは思わなかった。

書きたい記事
  • 自分が好きで記事にまとめたいこと
  • 自分が本当に困ったこと
  • 自分の生活に密着したこと

記事は自身の経験談や一眼で撮ったオリジナルの写真などを使って差別化をしたつもりだったが検索ボリュームの少ないジャンルやキーワードではまったくPVが伸びないことを痛感した。

PVを伸ばしたい

検索ボリュームのあるジャンルを選ばないといくら頑張っても結果はでない。筆者は趣味でサーフィンをやっているがこのジャンルはまったく儲からない。検索ボリューム少ないわ売れる商品少ないわとないない尽くし。

漫画、映画、ドラマ、アニメ、ゲームなど検索ボリュームのあるジャンルならスモールキーワードでも十分PVを稼げる。好きなジャンルでも検索ボリュームが少ないといくら頑張ってもPVを伸ばすことはできない。PVを伸ばしたいなら好きなことではなくPVが稼げる検索ボリュームが多いジャンルを狙わなくてはならない。

筆者の場合はPV狙いではなく書きやすさ重視ですすめた結果がこれ。自分が書きたい記事は書いていて辛くない。逆に楽しい。収入が目的の場合この考えはアウト。

収入を伸ばしたい

1PVあたり0.5円とアドセンスだけでもかなり低い数値。記事内で単価の良いアフィリエイトなどをおすすめすることはほとんどないのでPVに対する収益がえらく低い。おすすめする商品もダイソーやAmazonのコスパ商品なので収益につながる内容ではない。

PV伸ばすのには限界があるので収入増やすなら1PVあたりの単価を上げるしかない。稼げるジャンルの特化ブログでキーワードありきの記事を量産すれば収入をあげることができるだろう。収入が目的と割り切って商品ありきでサイト設計するぐらいじゃないと稼ぐのって難しいんだと思う。

記事の選考基準

好きなことメインで記事を書き続けた。嫌いなことをやっていないせいか、とにかく記事作成のモチベーションが下がらない。書きたいことややりたいことがどんどん溜まって消化不良を起こしてしまっている。ストレスフリーで記事を書けたことで執筆のスピードやクオリティーが初めに比べたらかなり上がった気がする。当初は自身のキャラにブレがあったが最近ではありのままの自分で執筆しているので非常に楽しい。

もうかる内容1割としているがAmazonや楽天の商品紹介なのですずめの涙。直ぐに稼ぎたい人は好きなことより儲かるを起点にしないとまったく成果でないので気を付けてください。

需要の少ない記事が多いので効率が悪いと思ったが最近はこれでもいいかと考えが変わった。検索上位の争いに参戦していないので戦う必要がない。どういうことかと言うとGRCで目くじら立てながら検索順位をチェックする必要がない。これは結構ストレスフリー。儲けと引き換えにストレスがなくなった。

もう一つは需要が少ないキーワードなので検索上位に入ればほとんど落ちることがなくメンテなしで順位をキープできる。だれもスカスカのキーワードに大作を投入してこない。同じ趣味のマニアがいれば別だがそんなんいない。

SNSは放置状態

記事作成に時間を取られてツイッターのアカウントを開設したがほとんど活用できていない。記事をツイートしてもらったりコメントをもらったりしたが使い方がわからずまったくフォローできていない。検索流入がほとんどなのでPVのテコ入れにはならないがコメントに対するフォローはちゃんとしておきたい。忙しいを出来ない理由にするのは一番だめなんだがどうにもならん。

ブログ初心者に向けて

月間3万PVと初心者レベルではあるがブログ初心者に向けて自分がこうしておけばよかったと思うことをお伝えする。

雑記ブログか特化ブログで悩むなら雑記ブログで記事を書け

調べていると特化ブログの方が収入がいいとか出てくるがどのジャンルにしていいかわからない。結果迷走して記事を書かずにジャンルの選定に明け暮れる。筆者はブログの種類を考えるのでかなり時間を無駄にしてしまった。初心者は特化サイトのジャンル選定する前に雑記で記事を書いた方が絶対にいい。雑記で記事の書き方や順位の上げ方などを覚えれば特化でそれが生きてくる。悩んでいる時間があるならひとつでも多くの記事を執筆しましょう。

独自ドメインやブログタイトルはユニークなものを選べ

本ブログ「ゼロからBLOG」相当時間をかけて考えたのだが今思えば失敗。ゼロからで検索するとまったくあがってこない。しまいにはゼロからBLOGで検索してもトップに上がってこない。

ブログタイトルのポイント
  • 何となくでも意味がわかる
  • ユニークで検索結果が被ることが皆無
  • 略称でも検索結果が被りにくい

たぶん「ゼロから」で検索結果に上がるのは不可能。ほんと失敗した。たとえば「ゼロブロ」とかにしておけば検索上できたかもしれない。インパクトにも欠け意味も分かりにくい。ドメイン変えないでタイトルだけ変えようかとまで思っている。

ブログタイトルを決めるときはできるだけユニークなもの。略したときに検索上位に上がりやすい名前にするのがおすすめ。かぶる名前はやめた方がいいです。詳しくはこちら。

サイト名とドメイン名の決め方~失敗体験談と注意事項~

テンプレートで悩んだら有料のものを使え

テンプレート選びは相当時間をかけてしまった。ブログ運営で一番後悔しているポイント。無料テンプレートで自分でカスタマイズするつもりでいたが無理。体裁を整えるのに時間かかりすぎてダメ。まったく記事にたどり着けない。一万円前後で買えるので趣味ブログであっても気に入った有料テンプレートを使った方がいいです。テンプレートどれにしようかで悩むのは時間の無駄!!詳しくはこちら。

ワードプレステーマテンプレート選び~初心者は複数サイトで使えるSANGOがおすすめ~

インデックス登録は1記事目から設定しろ

Googleの検索結果に表示してもらうための設定は一番はじめにしておいた方がいい。GoogleのSearch Consoleを使って設定していくのだが詳しくは以下の記事を参照。インデックスには時間がかかるのでサイトの体裁が整ったらすぐに登録した方がいい。これしないと基本PV0だからね。


参考
【WordPress】サイトマップ作成からSearch Console登録までの全手順サルワカ

Googleアドセンスは20記事で申し込め

40記事で落選して40記事すべてを再チェックとなった。いやいやボリュームある記事が多かったのでほんと死ぬかと思った。不合格の結果はポリシー違反か記事数が少ないのどちらかでくるので可能なら10記事で申請してもいいかもしれない。とにかく審査対象の記事が少ない時点で申請しないとあとで大変なことになる。詳しくはこちら。

ポップコーンメール 2018年9月 GoogleAdSenseに合格~承認手続き完了までの流れと注意事項~

できるだけ早いタイミングでアドセンスは申請してください。不合格でもなんども申請できるので10記事から挑戦も全然アリです!!

PVが目的なら検索ボリュームが多いジャンルやキーワードを狙え

筆者の場合好きなこと書きたいことメインでやってきた。PVを狙う場合は好きなことではなくPVが稼げるジャンルやキーワードを狙って記事を作成する必要がある。Google広告で検索ボリュームの厚いジャンルを選び競合の少ないキーワードを狙い撃ちすればPVは稼ぎやすい。短期間で成果を出したいなら好きなことではなく検索キーワードを中心に記事を書きましょう。

収入が目的なら単価の高く敷居の低いアフィリエイトを狙え

初心者でも参入しやすいのが無料アプリ登録などの無料登録系アフィリエイト。ユーザーにとって価値があるか微妙なところだが収入が目的のブログ初心者はアフィリエイト中心にサイト設計した方がよさそうだ。

PVを稼ぎたいならトレンド記事もあり

なんとなぁーく作成したトレンド記事がそこそこ当たった。困ったことがあってGoogleで調べてのだが答えが無い。ならいっそのこと自分で調べて啓蒙しようと思ったらヒット。新しい事象でGoogleで回答が見つからない場合は自分で回答してみるとかなりPVが稼げそう。Googleで自分の望む回答が無い場合はチャンスと思っていいい。

伸びる記事伸びない記事

筆者の場合身の回りの出来事中心に記事を書いているので検索ボリュームの少ないネタも量産している。PVや収入の足しにはならないが書いていて楽しいし文書執筆レベルが向上するからだ。修行中と思いこれからもニッチなネタでも記事にしたい。

仕事でマニュアルやプレゼン資料などたくさんのドキュメントを作ったがブログの記事はちょっと傾向が違った。仕事の場合は読み手がある程度決まっているがブログの場合読み手を自分で選定できる。と言うよりしなければならない。仕事ならSEや顧客や営業など対象が決まっているので考えることもなかったがブログの場合は誰にお届けするか自分で方針を決めなくてはならない。対象が初心者かエキスパートか目線がぶれないように書かないとわかりにくい内容になってしまう。

伸びる記事

儲けやPV狙いで記事を書いていないので筆者の場合の伸びた記事はこんな傾向がある。

検索ボリュームが無くても伸びた記事
  • ニッチな内容をしつこく自分の手で調べ体験し記事した
  • Googleで調べても答えが見つからない場合に答えを自分で考え記事にした
  • 好きな内容は徹底的に掘り下げて記事にした

やはり強いのは困ってGoogleで調べたけど答えが見つからない内容。未発掘の需要を掘り起こすような感じなので効率は悪いがこれが見つかればユーザーの価値にもなるしPVも稼げる。まさにWinWin状態。

今後も好きで書きたいことでいくつもりだが「ユーザーへの価値」を中心に考えたい。価値のない記事公開してもスパムでしかないので好きなことをユーザーの価値に変換して記事にする。読み手の立場に立った書き方や情報で記事をつくるぞ。

伸びない記事

需要の無い記事はまったく伸びなかった。あとアフィリエイトが多く競合が強いキーワードの記事もぜんぜんダメ。自分で何を伝えたいかまったくわからないゴミみたいな記事は想像以上にアクセスがない。競合多いところでアクセスを狙うなら複数記事とかで戦略的に外堀囲んでかないとダメなんだろうな。アフィリエイターと戦う気がないのでやらないけど。

まったく伸びなかった記事記事
  • 何が言いたいのか自分でもわからない記事
  • 競合があまりにも強すぎて検索上位に上がらない記事
  • 検索ボリュームが少なすぎて需要がない記事

今後の方針

ちょっとだけSEOやアフィリエイトを実験するつもりだが基本は今まで通り書きたい記事中心にすすめる。

ポイント
  • 月に10記事ノルマは継続する
  • 得意分野でSEOにチャレンジする
  • 得意分野でアフィリエイトにチャレンジする
  • Googleアドセンスをテコ入れする
  • メインは好きなこと書きたいことで継続する
  • SNSを活用する
  • 批判記事は書かないようにする

月に10記事ノルマは継続する

執筆スピードが上がったのでなんとかこのノルマを継続できそう。ただし新しいジャンルを追加する場合方針決めや設定を考える必要があるので10記事ができない可能性も。ネタは山のようにあって記事ようの写真もストックが十分あり100記事くらいは問題なく追加できそう。記事を書いていくうちに新しい書きたいことが思いつくのでネタが減らずに増えてしまう。

得意分野でSEOにチャレンジする

今までは検索上位を狙っていなかったが、実験的に自分の得意分野で1位が取れるかチャレンジしてみる。できればそこそこの検索ボリュームでチャレンジしたい。競合が強ければ複数記事連携とかで攻めてみたい。

得意分野でアフィリエイトにチャレンジする

そもそも得意分野で売れる商品がほとんどないので探すのに苦労しそう。ユーザーに価値のあるもの以外はおすすめしたくないので良い商品が見つかったらチャレンジする。

Googleアドセンスをテコ入れする

特に何も考えずアドセンスを設置していたのでちょっとプロの方を参考に見直す。このペースなら関連広告の開放も近いと思うので収入の柱であるアドセンスの効率を上げたい。

批判記事は書かないようにする

いくつか書いたが書いているとなんか悪いオーラが出る気がする。ほんと炎上商法している人の心は大丈夫なのか心配になるくらいだ。悪質商法や詐欺まがいの情報商材などへの注意はやりたいが特定の人や法人、グループを批判する記事はできればもう書きたくない。怒りに任せて書くこともできるがなんか後味がスッキリしない。

SNSを活用する

完全放置状態のツイッターをなんとかする。SNSはまったくのド素人なので使い方がほとんどわからない。マナーや風習なども理解できていないので怖くて触れていない。まずは使い方を覚えてツイッターの雰囲気になれるようになりたい。

メインは好きなこと書きたいことで継続する

実験的にアフリエイトやSEOはやるつもりだが基本は今まで通り好きなこと書きたいことを中心で記事を作る。記事のクオリティやユーザビリティはまだまだ低いと思っているのでしばらくは修行と考えて良質な記事を書くことに集中したい。できれば記事作成スピードももう少し上げたい。

まとめ

SEOをほとんど意識しないので仕方ないのだがここまでPVが伸びないとは思わなかった。記事によっては1日に10PVいかないものが山ほどある。書きたくて書いた記事でもここまでPVが少ないとちょっとモチベーションが下がる。検索キーワードのボリュームを確認して検索されやすいようなキーワードを可能な限り入れたつもりだが伸びない。ほんと伸びない。検索ボリュームや競合を無視して記事を書き続けるとどうなるかほんと痛感した。

アクセスは伸びなかったが記事作成にストレスをまったく感じなかったのは良かった。お金儲けを目的としていなかったので検索順位に目くじら立てたパクリ合戦に参加することもなく平和な毎日。PVは伸び悩んだがストレスフリーで運営できたのは本当によかったと思う。

今後は自己満足ではなくユーザーへの価値についても注力したい。記事を書くときにできるだけ対象の読み手の立場になって書くようにしたい。

次回の運営報告は月間10万PV突破か200記事到達で考えている。記事ノルマを考えると次回は1年後くらいになりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。