シングル2つに分解したベッドを再び二段にする~控えめに言って重労働です~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

二段ベッドへの上段アクセスが大変でシングル2台に分割したがこどもの要望で2段に戻すことにした。重量と構造の問題で二段にするにはすべて分解する必要がある。部屋の掃除やレイアウト変更を含める半日ほどかかる重労働となった。大変ではあったが子供たちが楽しそうにしていたので良しとする。

注意事項

ベッドの分解組み立て方は説明書で確認してください。

購入した二段ベッドについて。

2段ベッドクレイユ~分割しても使える堅牢な二段ベッド~【PR】

突然の二段ベッドブーム!?

シングル2個で満足しているかに思えたが子供たちは二段ベッドのわくわく感(幻想)に勝てないようだ。

二段ベッドにしたい!!

長男がひとりで寝れないということで約三か月前に二段ベッドをシングル2個に分離した。

長男(4歳)「やっぱり二段ベッドの方がいいんだけど・・・。」

長女(8歳)「わたしも二段ベッドがいい!!」

ふない「(白目)」

なにやら二段ベッドに過剰な期待をしているようでまったく説得に応じない。

「二段にしてあげたら?」

ふない「(白目)」

「やっぱり二段ベッドいや」としばらくしたら言われそうな気もするがあきらめてベッドを組み直した。

二段ベッドに組み直す

控えめにいって重労働です。

1. 事前準備

まずは部屋の片づけと掃除。次に家具のレイアウトを決めて動線を確保。実はこのレイアウト設計が一番大事。これに失敗するとやり直しになり工数が膨らむ。ただし悩んでいても進まないので実験的に配置するのもいいだろう。

2. 道具の準備

ガレージの奥深くにしまった二段ベッド用パーツを取り出すのに1時間ほどかかってしまう。ネジや組立説明書を探していたら準備で2時間と前途多難。こんなこともあろうかと思い用意したラチェットレンチがこのあと大活躍する。

3. ベッドの分解

二段ベッドに組み直すにはベッドを分解する必要がある。フレームを二段に組み上げた後にネジを増し締めするので下段も分解する必要がある。なので一段から二段にするにはほぼ組み直す必要があるということ。開梱の手間を除けば購入時の作業と何ら変わりはない。分解手順は説明書に書いていないので組立手順の逆で進める。

4. 二段に組み直し

奇跡的に残してあった説明書を使って組立。フレームの縦ジョイントだけわかりにくいが後は説明書なしでも行けそう。

ネジはちゃんと保存しておいたがネジ番号がまったくわからない。ネジ穴の深さと本数で予測してネジをチョイス。

今回大活躍したラチェットレンチ。出番は少ないがそれ以上の効果があるので買っておいて損はないと思う。コスパ製品なので耐久性等は期待できないが無いより100倍マシである。

場所によってはインパクトや電動ドライバーで回せない部分もある。

組み立て時の一番のポイントはサイドフレームを固定するこのネジを最後に締め付けること。多少と遊びが無いと手すりを取り付けることができない。締め付け前に直角をみるのも重要。

すのこの重量がかなりあるので外せばフレームだけでの移動も可能となる。

5. 完成

すのこを乗せてフレームの組み立てが完了。最後にマットレスを乗せたら終わり。

二段ベッド初日

やはり上段へのアクセスがネックに・・・。

長男がひとりで寝れない

予想はしていたが長男がグズりひとりで寝れないと。

長男「ひとりで寝れないよぉ・・・」

ふない(白目)

寝る前は二段ベッドをジャングルジム代わりに楽しめたので無駄ではなかったと思う。二段ベッドのデメリットとしては上段へのアクセス。妻の許可が下りればDIYで階段型の本棚とか作りたいところ。もしくはIKEAの階段型トロファストを使うとか。

子供用二段ベッドの運用に失敗~上段の子がひとりで寝れないと昇り降りの手間がネックになる~

しばらく二段ベッドで様子を見てダメなようなら戻すか階段をDIYするかしたいと思う。

まとめ

久しぶりにベッドを二段にしてみたがやはりアクセスが大変。DIYで階段を付ければ何とか改善しそうだが部屋が狭くなりそうで躊躇している。二段ベッドに子供のロマンがあるのであれば思い切って階段とすべり台を自作してしまおうかと妄想も。二段ベッドライフは今後の改善しだいで楽しめるかどうか決まりそうだ。

ポイント
  • シングルを二段ベッドに組み直す時は基本的にフレームをバラす必要がある
  • 二段ベッドはこどものロマン
  • 上段ベッドへのアクセスはやはりネック

二段ベッドには子供のロマンがあるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。