Fire TV StickのDAZNアプリでエラーが発生しサッカーの中継が見れなくなってしまった。タイミングよく試合開始直前でのエラー発生とお粗末な状態。結論を言うとアプリ再インストールやルーター再起動で何とか問題を解決できた。緊急の場合は関連する機器を一通り再起動してみることをおすすめする。
本記事はDAZNアプリのエラー解消を保証するものではありません。
目次
DAZNが見れなくなった
DAZNアプリからエラーが発生し中々回復しない。しかもサッカー中継の直前に発生した。
問題発生
サッカーの中継直前にエラーが発生してDAZNが見れなくなった。エラーコードは「57-078-017」でネットで調べても情報が無かった。
色々試行錯誤していたら最終的にネットワークエラーが発生。
- はじめにエラーコード「57-078-017」が発生
- 次に「問題が発生しました しばらくたってから再度お試しいただきますようお願い申し上げます。」が発生
- 最後に「PROBLEM WITH NETWORK CONNECTION」が発生
視聴環境
今年購入したFire TV Stick 4KにDAZNアプリをインストールして視聴している。
- Fire TV Stick 4K
- DAZNアプリ
- Wi-Fi接続
DAZNアカウントはdocomo契約ではない通常契約を使用。docomo契約との違いについてはこちら。
ドコモのDAZN割り引きに騙されるな~DAZN for docomoを解約して格安SIMに乗り換えた方がお得~
トラブルシューティング
思いつくことを一通り試してみた。
- テレビを付け直す ⇒ 改善せず
- Fire TV Stickの再起動 ⇒ 改善せず
- DAZNアプリの初期化 ⇒ 改善せず
- 他アプリ確認 ⇒ 問題なし
- PC版、スマホ版の確認 ⇒ 問題なし
- DAZNアプリの再インストール ⇒ 改善せず
- サポートに問い合わせ ⇒ 機器再起動依頼
- ルーター再起動 ⇒ 改善
(1) テレビを付け直す
大抵の場合はテレビを付け直したら上手くいくが、今回は全然ダメ。
(2) Fire TV Stickの再起動
Fire TV Stickの電源を抜いてしばらく時間をおいてから再起動。動きが変わったと思ったら今度はネットワークエラーが発生。
(3) DAZNアプリの初期化
Fire TV Stickでアプリのメニューを見ていたら初期化があったので再ログインになるが一通り試してみる。が、まったく改善せず。
(4) 他アプリ確認
Fire TV Stickがやらかしていると思いアマプラとYoutubeを確認すると問題なかった。DAZNアプリだけに問題があるようだ。
(5) PC版、スマホ版の確認
DAZNではPCやスマホでも視聴できる。アカウントに問題があるのであればこれらでの視聴ができないはず。結果、どちらも問題なく視聴できた。Fire TV StickにインストールされたDAZNアプリがピンポイントでダメのようだ。
(6) DAZNアプリの再インストール
大した手間ではないのでDAZNアプリを再インストール。したが、相変わらずネットワークエラーが発生。他アプリは正常動作するがDAZNだけが動作しない。
(7) サポートに問い合わせ
サッカーの中継が見れないので急いでいる。DAZNのヘルプページの下に「ライブチャット」があったのでそちらから問い合わせ。エラーコードを伝えるとルーターを再起動するよう言われる。他アプリが問題ないので意味があるかわかない。
(8) ルーター再起動
ルーター再起動したら「ネットワークエラー」が解消し問題なく動作した。
まとめ
結局サッカー中継で前半をテレビで見れなかった。幸いPC版が使えたので何とかなったのだがエラーの出るタイミングが悪すぎた。他アプリは問題なく動作しておりDAZNアプリの再起動でも改善しなかったのが謎。ルーターに問題がある可能性もあると思うがDAZNアプリのエラー処理がお粗末であると筆者は考えている。他アプリが正常に通信できているので、問題があって処理継続ができなくなったとしてもタイムアウトしてエラーカ所を再試行すればこのような問題は発生しないはず。レアな致命的エラーは工数削減のためエラー処理が適当に実装されることがよくある。今回もそのケースだったのかもしれない(筆者の妄想)。
- DAZNが動かない時は関連機器をすべて再起動する
- 問い合わせはチャットが便利
- 中継があるときは事前にDAZNを起動しておく
DAZNアプリだけでエラーが出ていたのがちょっと解せません。