学校では教えてくれないこと~経験の浅い学生や若者を狙った詐欺や悪質商法についてもっと啓蒙するべき~

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

学校でも詐欺や悪質商法につてい注意喚起していると思うが足りないと思う。情報発信して騙す立場になってよくわかるのだが思ったよりも人は騙されやすく「詐欺や悪質商法」は非常に儲かる。経験の浅い学生や若者がターゲットにされやすいのでもっと徹底的に詐欺や悪質商法の手口について教えた方がいい。手口が巧妙で経験豊富な大人ですら大勢だまされるのだそんな恐ろしいことはない。社会にはびこる悪人や悪質商法について知ることは学校の勉強よりも重要ではないだろうか。

若者を狙った詐欺

若者は経験が浅く騙しやすい傾向にある。

経験の浅い若者がターゲット

お金は無いかもしれないが経験の浅い若者は騙しやすくターゲットになりやすい。ローンを組ませるなどして大金をだまし取られる。

若者に関する消費生活相談の特徴として、「マルチ取引」(まがい取引も含む。)(注73)の相談の多さが挙げられます。2007年以降の年齢層別の「マルチ取引」の相談件数の推移をみると、20歳代が他の年齢層と比べ突出しています(図表I-3-2-7)。全体の傾向としては、2011年までは減少し、その後、20歳代は増加傾向に転じています。20歳代の相談をみると、2016年には、2007年の約6割ではあるものの、4,000件を超える相談が寄せられています。

引用:第1部 第3章 第2節(2)若者に多い消費者問題 | 消費者庁

情報商材詐欺

情報発信をしている立場から見て個人的にではあるが99.99%の高額情報商材は詐欺だと思う。高額のサロンもしかり。情報発信者はどちらかと言えば騙す方の立場なので今になってよぉーくわかる。

〇「情報商材※」に関連する20歳代の消費者からの消費生活相談件数は年々増加傾向。
〇2020年も対前年比で約12%増加、2015年と比べても約10倍に増加。

引用:消費者庁 20歳代の若者の「情報商材」をめぐるトラブルの状況

儲かる系詐欺

「簡単に儲かる」などのキャッチフレーズも99.99%詐欺の可能性が高い。本当に儲け話があれば他人に教えず自分でやる。

儲かるなら自分でやれば?~本当に儲かるなら家族や信頼できる知人を誘う~

FX詐欺

FXはほとんどの人が負けるギャンブルである。そんな簡単に稼げるならだれも働かなくなってしまう。

FXとは何か~おすすめしない理由を初心者にわかりやすく簡単に説明する~

EAと呼ばれる自動売買システムも簡単に評価結果を偽装できるので注意。

詐欺の体験談

詐欺の手口は巧妙で誰もが騙される可能性がある。

デート商法

かわいい、カッコイイ、異性に突然声をかけられたらダッシュで逃げよう。魅力的な異性が突然現れて誘われたることなど基本ありえない。子供に「知らない人について行っちゃダメだよ」と言うが大人もしかり。

デート商法 デート商法に潜入捜査したら60万円のダイヤを買わされそうになった昔話

女性に誘われて家に行ったら健康食品を買わされそうになったこともあった。何度も言うが「そんなうまい話はありません」なのだ。

訪問販売

布団、健康食品、ネット回線など色々な訪問販売があるが基本割高なのでおすすめできない。ひどい場合は市場価格の何倍も取られる可能性がある。以前マンションの張り紙でみたのは「マンションの屋内フィルター詐欺」と言うもの。マンションの通気口のフィルターを高額で販売する詐欺なのだが騙される人が多いようだ。

悪質商法 悪質訪問販売で死ぬぞと脅され30万円の羽毛布団を購入しそうになった昔話

FX

FX関連の情報商材やツールなどは99.99%詐欺だと思う。取引手法を公開して集客している輩がいるがその手法をバックテストしたらまったくダメだった。ちょっと確認すれば嘘だとわかるのだが、騙される人が多いようだ。

詐欺から若者を守る

詐欺の手口を知らないと簡単に騙されてしまう。

詐欺の手口は巧妙で誰もが簡単に騙される

筆者は情報発信しており、どちらかと言えば騙す側の立場にある。詐欺の手口は巧妙で誰もが騙される可能性がある。詐欺の手口を知っていて注意していたとしても騙されるくらい巧妙なのだ。

大人も騙されるくらいなので経験の浅い若者であればなおさらである。以下は「高級カーシェア会社破綻騒動」である。中古の高級外車を相場より高い金額で購入しているのだが、相場価格はスマホで調べれば5秒でわかる。それなのに・・・。

タダで数十万円の契約報酬金がもらえる。甘い話に乗ってしまったオーナーたちは、信販会社と「オーバーローン」を契約し、中古車を実態価格よりはるかに高い値段で購入させられた。当初、スカイ社はオーナーに、月々のローン代など諸経費を振り込んでいたが、破綻直前にストップ。結果、約700人に及ぶオーナーたちが、ローン地獄に陥ってしまったのである。

引用:「高級カーシェア会社破綻騒動」から半年 雲隠れする「元社長」を追い込む「反社」(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース

忍び寄る詐欺

街中でのキャッチ、突然の電話、儲かりますの広告など詐欺の魔の手はそこら中に潜んでいる。詐欺の種類や方法を知れば知るほど巧妙で危険であると気づく。

未成年であれば法律で保護されているが二十歳以上でも十分に騙される可能性がある。

未成年者は、成年者と比べて取引の知識や経験が不足し、判断能力も未熟です。
そこで、未成年者がおこなう契約によって不利益をこうむらないように、法律で保護されています。民法で「未成年者が法定代理人の同意を得ないでした法律行為は、取り消すことができる」と決められています。

引用:基礎知識「未成年者契約の取消し」 | 東京くらしWEB

若者は詐欺の手口を知る権利がある

ここまで巧妙な詐欺について若者は知る権利がある。長い人生で詐欺に出会う機会は多くあり事前に知っておかないと危険。学校の勉強よりも大事かもしれない。

世の中には悪い人が多くいる

非常に悲しい話ではあるが世の中には人を騙して金銭を奪い取ろうとする「悪い人」が多くいる。若者はこの現実を早い段階で知るべきである。

まとめ

詐欺や悪質商法と出くわしてその危険性がよぉーくわかった。手口をしっていても巧妙で誰もが騙される危険性がある。手口を知らなければ騙される確率はぐんと高くなる。これらの詐欺や悪質商法は無くなることはないだろう。手口を知っておけば少しでも騙される可能性を下げることができる。社会に出る前に若者にはこれらの悪質な行為について徹底的に教えておいてほしい。

ポイント
  • 人生経験の浅い若者が詐欺のターゲットにされる
  • 詐欺の手口は巧妙で誰もが騙される可能性がある
  • 若者は詐欺の手口について知る権利がある

詐欺被害を防ぐためにも学校などで詐欺の手口を教えるべきではないだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。入力した「コメント」、「名前」、「サイト」は一般公開されます。匿名の場合は「名前」にニックネームを使用してください。