この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アルファードに乗って2年が経過した。実際に使ってみて内装の良かったところや悪かったところを紹介する。30系前期のXグレードが対象。その他のグレードではシートや装備が異なるのでご了承いただきたい。
目次
アルファードの内装
運転席と助手席
上位グレードに比べ装備や装飾が劣るが廉価グレードでも十分満足できる内装だった。2Lミニバンと比較すると全然高級感が違う。ただし、Xグレードのコンソールボックスは余りにもひどい。絶望的にチープである。
運転席ドアまわり
廉価版グレードの割には良い質感。2Lミニバンよりも高級感がある。上位グレードと比べてもこの部分に大きな違いはない。この価格でこの品質はお得に思える。ただ、ドアパネルの厚みがあるため見た目より内装が狭く感じる。2Lミニバンは逆に見た目より中が広く感じた。
運転席側のドアポケット。ドリンクホルダーとちょっとした荷物入れになっている。乗り降りに足が当たるので汚れや傷が目立つ。以前は保護シートを貼っていたが、見た目が悪いので剥がした。
600mlのペットボトルを入れるとこんな感じ。
運転席から遠すぎて運転中には絶対に取れない。信号待でもペットボトルまでかなり遠く感じる。運転席から頻繁に飲み物を取り出したりするには向いていない。何か小物入れてもドアの開け閉めで落ちる可能性があるため使い道がない。このドリンクホルダーは完全にデットスペースとなっている。ふた付きの小物入れにしてくれればまだ使い道はあった。
ここに設置するゴミ箱があるので購入を検討したが、容量が小さいため購入を踏みとどまった。今のところコンビニ袋で十分である。
運転席側のコントロールパネル。艶のあるブラックで高級感がある。溝に少しホコリが溜まるが汚れは目立たない。子供がパワーウインドウいじるので常にロックしている。セカンドシートもオートで窓が閉まるので子供にはとても危険。
速度20km以上で自動で施錠される。シフトレバーがPで自動で開錠。これがなかなか便利。
運転席側のステップ。社外品のスカッフプレートを付けている。滑り止めのテープが剥がれてきてやや見苦しい。
こちらは色違いであるが参考まで。
(2024/11/21 02:34:06時点 楽天市場調べ-詳細)
助手席側ドアまわり
運転席同様に艶のあるブラックで高級感がある。
こちらのジュースホルダーも遠くて使いにくい。一度置くと見えないので飲み物を置いたのを忘れてしまうこともある。ハンドルが無い分運転席よりは使いやすい。でも、取りづらいな。
下の方に貼ってあるのは保護シート。傷がつくのが心配で貼ったが見た目が悪いので今度剥がそうと思う。新車なので気にしすぎた。
ダッシュボード
ミニバンにしては広い。この空間がすごく無駄に感じる。もう少し運転席を前にすれば室内がもっと広くなるとおもうのだが・・・。空力や安全性を考えるとしかたないのか。
奥に見えるのはETCのセンサー。
助手席から。奥に見えるのは簡易セキュリティ。1万円弱でカーセキュリティーの雰囲気だけ味わえる。
運転席側ジュースホルダーと小物入れ
車を購入してからここにジュースホルダーがあることに気づかなかった。ふたにジュースホルダー感がまったくない。
木目調の高級感あふれるデザインで廉価版の劣等感を忘れさせてくれる。細部に高級感があるのもXグレードのおすすめポイント。
スライドしてジュースホルダーが出現する。普段はここにスマートフォンを刺していたが、買い替えで大きくなって刺さらなくなってしまった。今スマートフォンの置き場が無くて非常に困っている。
飲み物を置くとこのような感じ。取りやすい位置なので十分機能する。信号待ちでジュース飲むのも可能。これがあればドアパネルのジュースホルダー使う必要がない。なんでついてるんだろうか?
ジュースホルダーの下にある小物入れ。
ETCの格納場所だが、小物入れにもなっている。普段緊急用の小銭とお札を入れている。場所的に使いやすく小銭を入れるにはちょうどいい大きさ。
助手席側ジュースホルダー
このジュースホルダーも気づかなかった。イースターエッグとかじゃないよな。
押すとジュースホルダーがスムーズに飛び出してくる。あぁ、ハイエースのジュースホルダーは硬く何度も指を怪我したのを思い出した。思い返してみるとあの硬さは不具合だったのかもしれない。ありえないくらい硬くて毎回苦労した。内装の品質が高いのは本当にありがたい。
ジュースを置くとこんな感じ。安定してるし取りやすい。収納時の見た目もグッド。
ハンドルまわり
廉価版グレードでも本革巻きハンドル。上位グレードだと本革以外の部分が木目調になるが、それほど気にならない。2Lミニバンに比べると高級感がある。
ステアリングスイッチ右側。メーターの中央にあるインフォメーションパネルの内容を切り替えるスイッチ。筆者は普段航続可能距離か平均燃費を表示している。航続可能距離は遠出するときの給油の目安にとても便利。
下にある車のマークは自動追尾運転時の車間距離を設定するボタン。実は最近高速道路の渋滞時に自動運転を頻繁に使用している。0kmまで対応しているのでストップアンドゴーの繰り返しがある場合にも使える。長時間の渋滞で足が疲れて来たら自動運転。はじめは怖くて使いこなせなかったが慣れるとほんと便利。
ステアリングスイッチ左。ナビに連動したスイッチ。社外品のナビでもステアリングスイッチに対応していれば使える。便利なので使いまくっている。ナビを購入する場合はステアリングスイッチ対応をおすすめする。筆者の購入した楽ナビの場合はカスタマイズ可能だったのでよく使う機能を割り当てている。これでさらに使い勝手が良くなった。
ナビ付属のマイクをハンドルの上につけている。bluetooth接続したスマホで通話可能になる。ステアリングスイッチで電話にでることができるのでとても便利。ナビはbluetooth対応をおすすめ。
ライトのスイッチ。廉価グレードでもAUTOが装備されている。上位グレードではオートマチックハイビームがつく。まぁそこまで必要なさそうだが。
ワイパースイッチ。Xグレードでは特に目立った機能なし。上位グレードになると雨滴感知式ワイパーになる。自動ワイパーは憧れの機能。次回買い替え時には付いていてほしい。
話はややそれるが、新車購入時にワイパーのびびり音がひどくて交換した。口コミで調べたら納車直後にワイパーに不具合があるケースが見つかった。新品のワイパーに交換してもらってびびり音がなくなったのだが、はじめに取り付けてあったワイパーの不具合について整備士に聞いたが、理由はわからないと言われた。不具合のあるワイパー付けっちゃったんじゃないの?口コミで他にもあるの知ってるんだよ?品質管理甘いんじゃないの?とは言わなかったが、ちょっと注意したい。新車の時にワイパーのびびり音がひどかったらすぐにディーラーで交換してもらいましょう。
トリップメーターとメーター照度調整スイッチ。購入してから一度も使ったことがない・・・。
メーターまわり。見やすくてとても気に入っている。
窓を開けたままエンジンを切ると教えてくれる。しかしこの後筆者に悲劇が起こる。詳しくは以下の記事を参照。
ムーンルーフの閉め忘れも教えてくれる。
プリクラッシュセーフテイーシステムの切り替えスイッチ。遠い、中間、近いの三種類が設定できる。過去に3回くらい警告が発生した。感覚的には遠い設定にしておいた方が良い気がする。
最後にどの設定にしたのかまったく覚えていない。お守りみたいな機能なのでまぁいいか。
シフトノブまわり
シフトノブも廉価グレードの割に高級感があってよい。
上に見えるのは、まったく使えないスマートコマンダー。いや、まったく使いこなせなかったスマートコマンダー。近々電池も切れたので取り外す予定。
HOLDボタンでブレーキをホールドできる。ドライブレンジでブレーキーを維持してくれるのでクリープ現象で追突することがなくなる。エンジンを切るとOFFになるので毎回スイッチを入れている必要がある。なんとかならないものか。ゆっくり流れる渋滞の時はHOLDは解除し他方が楽。
シフトノブの横に謎の収納。BIGXなどの上位グレードのナビになるとここにアロマが付くらしい。
大きさが微妙すぎて何も入れていない。スマホも半分くらいはみ出て入れられなかった。小銭も取り出しにくいし・・・。有効活用できてない。
ナビの下のスペースに社外品のパネルを設置。上位グレードのナビになるとこのスペースもナビのいつ部となる。
パカッと開くのだが、奥行きが微妙!!フタ付けたのはいいが収納するものがない。スマホは半分飛び出して入れられない。使い道悩むわ。
エアコンも高級感あり。ハイエースは手動エアコンだったのでオートエアコンだけでもありがたい。上位グレードになると内気循環切り替えがオートになっている。ほんと贅沢極まりないな。
運転席と助手席で独立して温度設定できるため。助手席の人と暑い寒いでもめることがない。妻が助手席に乗っていたときよくもめたのを思い出した。とても便利な機能だと思います。
シフトノブの下。シガーライターソケットと収納。右に見える穴はスマートコマンダーを取り付けた傷跡。完全に見誤った。
小物入れの中で一番収納力はあるが場所が下すぎて遠く使いにくい。頻繁に使わないものならここに収納してもよいだろう。今タッチアップペンを入れてあるがスカスカ状態。もう少し有効活用できないものか?
ルームミラー
Xグレードは普通のミラー。上位グレードになると自動防眩ミラーとなる。
ドア操作パネルとルームライト
ドアの開閉スイッチが遠いので使い勝手は悪い。普段よく使うのでドアの開閉スイッチはもう少し押しやすい場所に設置してほしかった。
空きスペースにはパワーバックドアが入る。Xグレードでは残念なことにオプションでも取り付けできない。悔しい。
サングラス入れ。無くしたと思っていたレイバンがここにあった。
サンバイザー
運転席側にも鏡とライトが付いている。なかなか使うことはないのだが・・・。
助手席サンバイザーのミラーとライト。子供が遊びで使うくらいか。
運転席側にあるサンバイザーのカードいれは重宝している。これ考えた人エライ。
グローブボックス
開閉しやすいが容量が少なすぎる。
空の状態。USBの給電ポートを2つグローブボックスに引き込んでいる。これはドライブレコダーをモバイルバッテリーで動作させるためにこのように配線した。詳しくは以下の記事を参照。
ドラレコ駐車監視~どんなドラレコもモバイルバッテリーで長時間録画~
車検証と説明書を入れるともう一杯。車の大きさの割りにちっこい。アルファードは全体的に収納の位置と容量が微妙過ぎ。このあたりは2Lミニバンの方が優れている。
ツインムーンルーフ(前)
閉めた状態がこれ。
開けるとこんな感じ。子供のおもちゃにしかなっていないが晴れの日に開けると気持ちいい。今の2Lミニバンにはサンルーフ設定が無いので優越感に浸れる。
黒いボタンを押しながら上げるとチルトする。
少し換気できそうだが必要性を感じない。
このチルトが硬いので頻繁に開け閉めする気になれない。どうせならチルト機能なしの固定でもよかった。
コンソールボックス
これはディーラーオプションで取り付けたハイグレードコンソールボックス。Xグレードの標準があまりにもチープだったので変更した。口コミでもおすすめオプションとされていたので正解だった。これがあるとないとで全然違う。ただ使い勝手はあまりよくない。ウォークスルーにしてもらった方が便利だった。
ドリンクホルダーは取りやすい位置で機能的にマル。
容量あるが微妙に使いにくい。デイパックなどの大き目の荷物を置く場所に困る。コンソールボックスの前だと狭いし、上だと安定しないし、結局コンソールボックス邪魔って話になる。
血迷って購入したラバーマット装着。
社外品のトレー。
スライドできる。最近のスマホ大きいのでトレーに入らなくなった。荷物の出し入れも面倒なのでトレーは取り外して今は使っていない。ヤフオク出すにしても送料考えると微妙。
ペダル
以前乗っていたハイエースに比べブレーキの利きが良くなった。ハイエースの時は1日1回ABSが動作するくらいブレーキの利きが悪かったもんな。
運転席
運転席の座り心地は良い。シートカバーを付けているので汚れも気にならない。
肘掛けが意外に重宝している。長時間渋滞で疲れてくると肘掛けが役に立つ。
肘掛けを上げれば運転席から後部座席への移動も可能。
Xグレードは手動シート。電動に比べ軽量なのでよしっ!!電動はあると便利だけどマストではない。
助手席
助手席も同じく手動シート。特に問題なく使えている。運転席しか乗ったことないので正直よくわからない。
シートの移動幅も大きく色々なシートアレンジに対応している。
セカンドシート
Xグレード特有のベンチシート。ファミリーカーとしては使いやすいシートアレンジである。
コンソールボックス
アルファード七不思議のひとつ。この収納の使い道が謎。
ジュースホルダーかと思ったら浅すぎた。
何を入れればいいんだろう?トヨタさんどうしたんだ?ここは、絶対にジュースホルダーでしょっ!!セカンドシートに座ると飲み物置く場所に困るんです。まぁドアにドリンクホルダー付いてるけど、場所的にはここが一番使いやすいんだよな。
メーカーオプションの100Wコンセント。ハイエースの時につけ忘れて困ったので今回付けた。が、まだ一回も使っていない。
開くとこんな感じ。一回も確認してないので故障してたら困るな。
運転席背面
収納可能なフックが付いている。
これはかなり便利。運転席側しか付いていないのが不満。助手席側にもつけてほしかった。ここらへんは2Lミニバンの方が装備が充実している。
シートカバーについていたポケット。
何かと便利だが、忘れ物が多いので定期的に中を確認しないといけない。
助手席側にはポケットを付けている。
運転席側にはテーブル。2Lミニバンだと標準で付いているのでアルファードにも欲しかった。ファミリーカーではないので無理か。
使わない時はこんな感じで収納できる。
三列目ベンチシート
ハイエースに比べ圧倒的に乗り降りは楽になった。しかし、2Lミニバンの方が床が低く乗り降りはしやすい。
スライドドアの手すり。ここもグレードで作りが異なる。Xグレードだと装飾がないが、上位グレードになると革巻きのような仕様になる。
もちろんXグレードはセカンドシートも手動。まぁ手動でも特に困ることはない。うん、大丈夫。
Xグレード固有のベンチシート。良くも悪くもファミリーカーとしてはベンチシートの方が使い勝手がいい。おむつ効果も余裕でできる。
三列目をチップアップ収納していると二列目シートのリクライニングが制限される。三列目シートの厚みがあるため二列目に干渉してしまうのだ。ノアやボクシーだと三列がかなりスリムになっているがアルファードは座り心地優先で収納をまったく気にしていない。リクライニングの制限ちょっと使い勝手悪かった。後ろに座る妻からかなりの苦情が・・・。
普段後部座席に座っている妻の話だと「ハイエースにくらべシートのクッションがいいので座り心地は良い」とのこと。
一応肘掛けが付いているが普段ジュニアシートとチャイルドシートを乗せているので使うことはない。
シートの中央が開いて肘掛け兼ドリンクホルダーになる。
ドリンクホルダーは使いやすいがここを開けることは少ない。無くても困らない機能。
一応ジュースを置いてみた。いいけど、やっぱ無くても困らない。
ベンチシートの特徴的な機能がこのチップアップ。これで前の座席のギリギリまでスライドさせることができる。
このようにギリギリまで前にスライドすることでラゲッジスペースを2m作ることができる。
サーフボードや自転車を積む場合にはとても便利な機能。これは8人乗りのXグレードにしかない機能である。
サーフボードなどの長尺の荷物をのせる場合のシートアレンジはこちらを参照。
アルファード30系前期Xグレード~8人乗りシートアレンジ、サーフィンで何人乗れるか?~
後部座席エアコン
後部座席のエアコンパネル。ハイエースから比べるとかなりの進化。超便利である。後ろで勝手に操作してくれるので楽。前後で独立しているので、運転手は自分のところだけ気にすればよい。
暗いが読書灯も付いている。
ツインムーンルーフ(リア)
電動で開け閉め可能。ただし、内側の窓は手動でないと閉まらない。
全開にするとこんな感じ。シートの上に立ってそとを見渡すと結構楽しい。おもちゃみたいなオプションだが子供が喜ぶのでよしとする。
日が入ると室内がこんな感じで明るくなる。解放感があってGOOD!!
スライドドアの内貼り。Xグレードだと装飾がなくシンプル。上位グレードになると内貼りに木目調の装飾が付く。まぁ、Xグレードでも十分に高級感があり満足している。
スライドドア内側のドリンクホルダー。
使えるが席から遠いのでやや取りにくい。
サードシート
普段は使っていないが年に3、4回使う。2Lミニバンにくらべ座り心地は良い。
三列目シート
筆者自身が乗ることはないが乗った人の話を聞くと座り心地は良いとのこと。2Lミニバンに比べてシートの厚みもあるのでクッション性はよさそう。Xグレードではサードシートの肘掛けが付いていない。
シート下のレバーで前後にスライド可能。後ろにスライドするとかなり広いスペースを確保できる。
三列目のリクライニングレバー。場所にもよるがかなり後ろまで倒しこむことができる。三列目としては優秀。
三列目ドリンクホルダー
三列目の右側にある収納。今のところ使っていないがボックスティッシュがギリ入りそう。
三列目左側のドリンクホルダー。長細い溝の使い道は不明。スマホでも入れられるか。
左側はドリンクホルダーがひとつ。
右側はなぜかふたつ。
三列目シートチップアップ収納
三列目をチップアップ収納する。三列目シートを収納用の位置に移動する。シートの後ろにレバーがありリアハッチから操作可能。
三列めシートのシートレールの三角印を合わせる。
②のレバーを引いてチップアップする。
シートが折りたたまれスーッと上に上がる。力は必要ない。
シート下に固定されたクリップを外す。
リアピラーにあるフック取り付け部を出す。
フックを取り付けて、サードシートのチップアップ収納完了。
チップアップ収納時がこちら。シートの厚みがあるためやや圧迫感がある。エクスファイアなどはシートが薄く設計されているのでこのような圧迫感はなかった。
シートアレンジ
セカンドシートを後ろいっぱいに倒すことでカウチソファー風のシートアレンジが可能。
シートのでこぼこがあるので寝るのは難しい。ハイエースの時は完全にフラットな別途を取り付けていたので寝心地はハイエースに軍配が上がる。アルファードで車中泊する場合は一工夫必要になる。エアベッドか隙間クッションとかかなぁ。
ラゲッジスペース
個人的に評判の悪いラゲッジスペース。
フロアマットがないのでちょっと物寂しい。
ふたがこんな感じでパカッと開く。
左右のフタを外すとこんな感じ。血迷って購入したラゲッジアンダートレイを装着中。
中央のフタも取り外せる。
隙間にちょっとした収納があるのでシートレールについていた謎のステーを格納している。今度ディーラーいったら何か聞いてみます。
こんな感じでシートレールが収納時にかなり邪魔になる。2Lミニバンみたいにシートレール無しだとかなり便利な収納になるのだが。
アンダートレイを付けると荷室が二つに分かれる。右の荷室の方が大きくなる。シートレールの下まで収納できる。オプションでスペアタイヤを付けた場合ここにスペアタイヤが収納される。
こちらが左の荷室。
左側に謎の袋が装着されている。
三列目シートの真ん中のヘッドレスト収納袋!!このヘッドレスト一度も使ったことがない・・・。
カバーとアンダートレイを外した状態。かなりの容量があるが使い勝手が悪いのでほとんど使っていない。
こちらが取り外したアンダートレイ。想像以上にでかい。
(2024/11/21 02:34:09時点 楽天市場調べ-詳細)
左側に謎の収納スペース。スペアタイヤ付けたときにジャッキとかが入りそうな雰囲気。
改造して小物入れとかにできないかなぁ?
荷物固定用のフック。
かわいいライトが付いている。
まとめ
アルファードのXグレードは廉価版にも関わらず内装が豪華。このグレードでも十分に高級感を味わうことができる。2Lミニバンにはない乗り心地やラグジュアリー感は値段的にもおすすめできる。ただし、ファミリー向けの内装や装備が弱いところはマイナスポイント。
2Lミニバンのフル装備を買うなら廉価版アルファードもありだと思います。ミニバンの購入を検討している方はぜひ候補に入れてみてください。ただし、無駄にでかいので車の運転が苦手な方は要注意!!
- 廉価版にも関わらず高級感がある
- 8人乗りはファミリー向けにちょうどいい
- Xグレードは装備的にコストパフォーマンスがいい
乗り心地などのレビューはこちらをご覧ください。
アルファード30系前期Xグレード~おすすめXグレードのレビュー~
装備、オプション、カスタムパーツについてはこちらをご覧ください。
アルファード30系前期Xグレード~装備、オプション、カスタムパーツの紹介~
シートアレンジについてはこちらをご覧ください。サーフボードのような長いものを入れて何人乗車できるか検証しています。