Amazonに関する記事をまとめた。現状ECサイトでは送料と価格を考えるとAmazonの一強である。特にAmazonプライム会員の場合は送料無料が非常に緩く。ほとんど送料を気にせず買い物ができてしまう。
目次
Amazonお買い物ガイド
基本Amazon販売でれば安心して買っていいと思う。
販売店の種類
Amazonでは販売者が大きく分けて2種類ある。ひとつがAmazon販売、もう一つがマーケットプレイス販売。マーケットプレイスではAmazon以外の出品者がAmzonサイトで商品を販売できる仕組み。手数料を払えばだれもがAmazonで商品を販売することができる。
- Amazon
- マーケットプレイス
マーケットプレイスでは誤購入を狙い法外な価格を設定している場合がある。このような悪質な業者がいるのでマーケットプレイスには注意していただきたい。筆者の経験上、販売店がAmazonであれば安心してよいと考える。

アカウント
Amazonを狙ったフィッシング詐欺のメールやSMSが最近頻繁に届くようになった。アカウントに2段階認証と呼ばれるセキュリティを設定することでIDとパスワード流出時のアカウント乗っ取りを防ぐことができる。Amazonユーザーであれば必ず設定しておきたい。

Amazonパントリー
Amazonパントリーとは手数料を払い日用品を購入するサービス。手数料はひと箱ごとにかかり、箱がいっぱいになると手数料が増える仕組み。他のネットサービスに比べ日用品を安く購入できることが多いが、基本はドラッグストアの方が安いことが多い。外出できないなどの制約があるならおすすめ。

Amazon定期おトク便
通常購入よりも安くなるので使わない手はない。定期購入と言ってもすぐに解約できるので定期購入の選択肢のある商品は基本定期購入で買うべき。ただし定期購入価格であっても他ECサイトのセールの方が安い場合もあるのでいくつか価格を確認してから確認した方がよい。

返品
Amazonで購入するメリットのひとつに「返品対応がスムーズ」がある。他サイトに比べ返品や返金の対応がとにかく早い。問題があったらすぐに代替品を送ってくれるし返品後の返金も迅速。そのためクソ怪しい中華製品も迷わず購入できる。Amazonの返品、返金対応は最強と思ってい良い。
PCパーツなどは使い方に誤りがある可能性があるので返品する前に出品者やメーカーに問い合わせした方がいい。

コスパ製品だと開封直後に壊れていることが多々ある。以前割れたコップが送られてきたことがあるがすぐに代替品が送られてきた。破損時の対応は販売店や物によって微妙に違う。返送費用の関係か破損品を回収しない場合なども多いようだ。

Amazonでは購入直後であれば注文のキャンセルが可能。発送後であってもキャンセル(返品)できるが多用は禁物。

Tips
Amazonで購入するときにちょっとしたテクニックをまとめた。
数量バリエーションのある商品には注意が必要。なぜかまとめ買いした方が割高な場合がある。ちょっと意味が分からない仕様であるが実際にこのような状況が多々ある。システムによる価格最適化設定が影響していると思われる。知っておいて損はない。

Amazonで定価の倍近い価格で販売されている商品をよく見かけるがほとんど(すべて)がマーケットプレイス商品である。中には悪質な転売屋などもいるのでマーケットプレイス商品の購入には十分に注意していただきたい。

これは配送に関するTips。入院中に病院まで配送してくれる。ただし配送業者や病院によって対応していない場合もあるので注意。

気付いている人はいると思うが同じ商品であっても色が違うだけで価格が違う。色にこだわりのない商品であれば安い方を選択したい。

クロームのプラグインを使うとAmazonの価格推移を確認できる。Amazonユーザーにとっては非常に有益なプラグイン。

まとめ
Amazonを利用するメリットは大きく3つ「返品対応、送料、価格」である。色々なECサイトを使っているがAmazonの返品対応は迅速かつスムーズでストレスを感じない。送料も他と比べ圧倒的に安い。価格も最安値に近い商品が多く安心して買い物ができる。ただしドラッグストアで購入できる商品は割高なことがあるので気を付けたい。筆者は高額商品と生活用品以外はほとんどAmazonで購入している。
- 返品や返金対応が迅速
- 送料無料基準が圧倒的に低い
- 最安値に近い商品が多い
ここまでAmazonが強いと他の小売り業界が心配になります。